• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

カロリング朝写本の物語イニシアルをめぐる総合的・地域横断的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K12239
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分01060:美術史関連
研究機関東京藝術大学

研究代表者

安藤 さやか  東京藝術大学, 大学院美術研究科, 研究員 (90807504)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードカロリング朝 / 物語イニシアル / 彩飾写本 / 写本画 / ヨーロッパ初期中世
研究成果の概要

本研究では、カロリング朝期(8世紀後半-10世紀末)の彩飾写本の「物語イニシアル」において、文字に表された図像と写本テクストの内容との関係を分析した。物語イニシアル(historiated initial)とは、テクストの内容を説明する図像を文字によって表すものである。物語イニシアルに関する従来の研究では、フランク王国中核地域(フランス北東部)の作例が中心であったが、本研究ではイタリア半島に制作地を帰される作例も含め、地域横断的に作例を収集・分析し、各地域の事例の類似関係や特質を考察した。

自由記述の分野

ヨーロッパ中世美術史

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、カロリング朝フランク王国各地で制作された、物語イニシアルを持つ彩飾写本の事例を収集して目録化し、彩飾を様式論的・図像学的方法によって分析を行った。物語イニシアルに関しては、本邦では研究事例が少ない。本研究は、研究動向の紹介や欧文の先行研究に於ける専門用語の訳語の検討という点で、中世写本研究に貢献することができるだろう。更に、物語イニシアルはカロリング朝美術を特徴づける分野のひとつであることから、この時代の美術が持つ側面のひとつを新たに提言し、美術史、西洋中世学に広く寄与することができるだろう。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi