研究課題/領域番号 |
18K12286
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
河村 瑛子 京都大学, 文学研究科, 准教授 (80781947)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 古俳諧 / 初期俳諧 / 貞門 / 談林 |
研究実績の概要 |
近世前期に盛行した貞門・談林の古俳諧は、俗語を豊富に掬い取り、言葉の連想(前近代人の共通認識)を軸として展開する文芸であり、語の精密な意味合いや古人の世界観を解明する上で重要な作品群である。しかしながら、資料の膨大さと文学史的評価の低調さのために、従来、本格的研究が殆どなされなかった。 このような状況に鑑み、本研究では、古俳諧の資料基盤の整備と、貞門俳諧の所産である連想語辞書『俳諧類船集』の注釈研究、さらに、その成果を活用した古典研究を行うことで学術基盤の向上に寄与したい。
今年度は、新型コロナウイルスの拡大により、学外の所蔵機関における調査や資料収集や研究会の実施が難しくなり、大幅な予定変更を余儀なくされたが、昨年度に引き続き、古俳書の基礎研究として、柿衞文庫、高野山大学図書館、国立国会図書館、天理大学附属天理図書館をはじめとする全国の図書館より原本の写真を取り寄せ、読解翻刻を積み重ねた。諸本を比較検討しつつ、伝本研究も進めることができた。また、その成果を踏まえ、『俳諧類船集』の注釈的研究、そして、本研究の主要な目的の一つである古俳書の解題年表「古俳書年表稿」の公開に向けて、同年表稿を含む著書の出版準備作業に注力した。校正の過程では、平時であれば学外の所蔵先に出向いて確認が必要な事項もあるが、感染症拡大により学外機関での調査が困難となったため、図書の購入や写真・複写の収集調査によって解決に努め、公開に向けて着実に準備を進めることができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
古俳諧資料の翻刻、『俳諧類船集』の注釈作業、「古俳書年表稿」を含む著書の準備をいずれも着実に遂行したものの、年度内の成果公開には至らなかったため。新型コロナウイルス感染拡大による研究環境の激変により、当初の予定を大幅に変更せざるを得なかったことが背景にある。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度が最終年度であることと、新型コロナウイルスによる種々の制限、これまでの進捗状況を勘案して、本研究の主要な目的の一つである「古俳書年表稿」の公開を最優先課題としつつ、当初の目的にしたがって研究を推進したい。黒川道祐の紀行文注釈については、オンライン形式での研究会を行う予定である。
|