研究課題/領域番号 |
18K12348
|
研究機関 | 京都産業大学 |
研究代表者 |
仁平 ふくみ 京都産業大学, 外国語学部, 准教授 (70780758)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | メキシコ北部の文学 / 国境の文学 / ヘスス・ガルデア / 暴力 / 女性 / エルメル・メンドーサ / 砂漠 |
研究実績の概要 |
本年度は主にヘスス・ガルデアをはじめとした北部の作家の作品の読解をすすめた。1970年代におけるガルデアやダニエル・サダをはじめとしたメキシコ北部出身の作家の存在感について確認することができた。その中でも孤独、暴力、過去といったメキシコの作家に典型的なテーマを扱っているが、それを語るガルデアの手法は特異なものであると考えている。地域に根ざした作品を書いていながらも、その風景には精神世界が託されている場合が多いからである。とくに彼の作品における砂漠の表象、場所とその自然の関係、語り方の描写に注目して考察をすすめている。また、アメリカ文学や、ガルデアの前の世代であるルルフォ等の作品との類似についても着目している。メキシコ文学の研究だけではなく、空間について、砂漠についての研究や思想も参考にした。 また昨年度の渡航の際に得た情報をもとに、メキシコ北部出身の現代作家の作品を読解し情報も収集している。様々な文化が出会い変容する場として、現代が抱える問題が目に見える形で発露しているのがメキシコ国境である。メキシコの現代の政治的動乱、暴力、貧困、女性がおかれた状況についてエルメル・メンドーサ、パトリシア・ラウレント・クリックらがいかにその現実に文学的操作をほどこして執筆しているかも調査中である。 しかしコロナウイルス感染症の広がりによりメキシコへ渡航をし不足している雑誌や新聞等の資料を収集することができなかった点、海外からの作家の招聘の目処がたたない点が懸念事項である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本年度はコロナウイルス感染拡大の影響があり、メキシコに渡航し不足している資料を収集すること、研究者や作家と直接面会して情報を得ることができなかった。 メキシコはコロナウイルスによる死者が多い国であり、また招聘を予定していた作家の中には高齢の方もいるため、今後の予定を変更する必要があるかもしれない。
|
今後の研究の推進方策 |
2021年度はガルデア作品を中心とした北部文学の作品の分析を継続し、まとめる予定である。砂漠の表象、暴力、過去を回想すること、不信、孤独、室内が持つ意味等がキーワードとなる。 コロナウイルスの状況が改善すれば、作家を海外からまねいてメキシコ北部文学についてのイベントを行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナウイルス感染症の拡大のため、資料収集等のためメキシコに渡航することができなかったため。 2021年度に作家を招聘するイベントの開催が可能であればそのために使用する。
|