• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

日本語・琉球語における情報構造と述語類型

研究課題

研究課題/領域番号 18K12360
研究機関千葉大学

研究代表者

中川 奈津子  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 特任研究員 (50757870)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード格標識 / 述語タイプ / 日琉諸語 / 八重山諸語 / 白保方言 / 野辺地方言 / 東北方言
研究実績の概要

本年度は助詞と述語タイプの相関を見るためのアノテーションを日本語話しことばコーパスに対して行った。
2019年度夏までにはアノテーション基準を確立し、他方言にアノテーションを拡張する。
また、琉球八重山白保方言を調べる過程でアクセントに関する発見があった。これは2019年度中に国内外の学会で発表し、論文にする予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

概ね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

2019年度夏までにはアノテーション基準を確立し、他方言にアノテーションを拡張する。
また、琉球八重山語白保方言を調査していく過程で明らかになったアクセントに関する発見を順次発表してゆく。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Two types of falling word-tone in Shiraho, Yaeyama, Southern Ryukyuan2019

    • 著者名/発表者名
      Celik, Kenan and Nakagawa, Natsuko
    • 学会等名
      International Congress of Phonetic Sciences 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 琉球八重山白保方言のアクセント体系は三型であって、二型ではない2019

    • 著者名/発表者名
      中川奈津子、セリック・ケナン
    • 学会等名
      日本語学会2019年度春季大会
  • [図書] Information structure in spoken Japanese: Particles, word order, and intonation2019

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Natsuko
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      Language Science Press
    • ISBN
      unknown

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi