本研究はフィールドワークを主軸にして、言語地図集(方言のバリエーションを地図上に表したもの)を作成することが大きな目的の一つであった。これまでの調査で得た九州地方全域の言語データも利用しつつより詳細な地図を作成するため、フィールドは南九州および北琉球に設定している。言語変異が特に多様な地域であることから、成果の有用性は十分にあると考えた。 しかし、初年度・次年度は所属研究機関の方針で研究活動を制限され、それ以降は新型コロナウイルス感染症の影響により全国的に移動自粛が求められたため、当初の計画通りの進捗が望めなかった。
|