1共同で朗読訓練用の中国語中級教材『音読で身につく中国語』を編集した。2四年間で5回の発音指導活動を行い、指導学生の録音データを収集した。3共同で日本の山陰地方の中国語教育の状況に関する調査を行なった。4日本人学生の朗読中に見られる「軽声問題」について一連の調査を行なった。5Filemakerを用いて、「音声指導システム」を開発し、「発音誤りデータベース」を構築した。6学生の発音能力を評価する指数(Pronunciation Competence Rating)を提出し、この指数で学生の発音能力の変化を考察した。7Notionで中国語音声教育資源(授業コンテンツ開発用)Webサイトを構築した。
|