研究課題/領域番号 |
18K12485
|
研究機関 | 茨城大学 |
研究代表者 |
新谷 崇 茨城大学, 教育学部, 助教 (30755517)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | カトリック教会 / ファシズム体制 / 教皇ピウス11世 / ムッソリーニ |
研究実績の概要 |
本研究の課題は、ヴァティカンがイタリアをはじめとするファシズム勢力に対して取った戦略、交渉を考察することで、戦間期から第二次世界大戦中の国際関係においてヴァティカンが果たした役割を浮き彫りにするものである。主な考察対象は、ファシズムが発生した時代のローマ教皇、ピウス11世(在位:1922~1939年)である。本来であればヴァティカンの諸文書館、イタリア国立中央文書館などで史料調査を行う計画であったが、コロナの感染拡大が収束せず、実施を見合わせざるをえなかった。そのため、本年度も同様、国内からでも可能な範囲で文献資料の購入、電子化された史料の収集作業を行うとともに、入手済みの史料と先行研究の分析、整理を進めた。とりわけ新規公開されたピウス12世時代(在位:1939~1956年)の文書の情報収集に努めた。これまで閲覧できなかった第二次世界大戦に関わる史料群にもアクセスが可能になったことで、ユダヤ人への迫害をめぐるイタリアとドイツの関係、それに対するヴァティカンの認識や対応、第二次世界大戦中そして終戦に向けてのヴァティカンの国際的な動きなどが、史料を通じて把握できる可能性が広がった。研究の成果公開の作業としては、イタリアのファシズム体制とカトリック教会の関係史をまとめ、書籍として刊行すべく執筆作業を進めた。また、ファシズム体制期、内戦を経験したイタリアのユダヤ系作家の思想と行動を扱った論考を公開した。そのほか、十全に史料調査を行えなかったことから、あらためて史料調査の機会を持つため、研究期間の延長申請を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本年度も引き続き、新型コロナウィルスによる影響のため、予定していたヴァティカン教皇文書館での史料調査を取りやめざるをえなくなった。現地での新史料探索を核とする本研究においては深刻な状況といえるが、現在の条件下で可能なことを着実に行った。史料調査に赴けない分、電子媒体も含めての史料収集を継続するとともに、これまで入手した史料や先行研究を分析し、整理し、その成果を書籍として刊行すべく執筆を進めてきた。また、ファシズム体制末期のユダヤ人を対象とする人種法について考察し、論考をまとめた。以上の状況から、最終年度としてはやや遅れていると判断せざるをえないが、期間延長を申請し、次年度で進捗状況の遅れを取り戻す計画である。
|
今後の研究の推進方策 |
2021年度は本来であれば最終年にあたるが、この間実施予定だった史料調査を新型コロナの影響で行えていないことから、期間延長を申請した。まずはその分の実施を優先する。計画しているのは、ヴァティカン教皇文書館、教皇庁布教聖省文書館、イタリア国立中央図書館でピウス11世時代の文書や刊行物史料の調査である。そこで入手した史料の分析から、ピウス11世がイタリアをはじめとする諸ファシズム勢力に対してどのような関係性を築こうとしていたか明らかにする。くわえて、ローマ教皇庁が2020年、ピウス12世時代(1939~1956年)の史料を公開したことから、第二次世界大戦の終結にまでまたがる形で新史料へのアクセスが見込まれる。調査が可能になった場合は、当初の研究対象を拡大しながら史料の発掘に努めたい。とはいえ、本報告書の作成中でも、依然として現地調査の実現可能性は不透明である。今後の出入国制限の動向、文書館の開館状況を見極めながら、現地調査の実施を決定するとともに、書籍の刊行による成果公開を行うことで、本研究の計画全体の遂行につとめたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナウィルスの感染拡大の影響で、予定していた出張とそれに伴う現地での史料調査が不可能になったため。次年度以降、速やかに、出入国制限の動向と文書館の開館状況を確認しながら、計画していた調査を実施したい
|