• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

ムガル宮廷における翻訳活動―『ヨーガヴァーシシュタ』ペルシア語訳の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K12519
研究機関東京外国語大学

研究代表者

小倉 智史  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (40768438)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワードムガル宮廷 / ヨーガヴァーシシュタ / ペルシア語 / 翻訳 / サンスクリット
研究実績の概要

昨年度に引き続き、今年度も新型コロナウイルスの世界的な感染拡大のため、予定していた国際ワークショップを延期せざるを得なかった。ヨーロッパ、北米からそれぞれ研究者を招聘するため、時差の都合上オンラインのイベントで代替することが難しい。ワクチン接種の進展と、水際対策の段階的な緩和を受けて、2022年度にはイベントを開催できるのではないかと考えている。
ファルムリー訳『ヨーガヴァーシシュタペルシア語訳』の校訂作業は、第6編、「涅槃編」前半まで作業を終えており、終盤に差し掛かっている。これまでの作業で、翻訳者ファルムリーが同時代のアクバル宮廷で活躍した、アブル・ファズルとは異なるサンスクリット文化の学派分類を行っていたことが明らかになった。具体的には、アブル・ファズルは『アクバル会典』の中で、正統学派としていわゆる六派哲学を、異端学派として仏教、ジャイナ教、順世派を分類していたが、これに対してファルムリーは、パーシュパタ派も「学派」に加えている。さらに仏教の中で唯識と中観の違いを知っていた可能性がある。
今後はファルムリーのペルシア語訳の校訂テキストの出版に向けた作業を行っていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国際ワークショップを開催できないでいるため、本研究課題の総括をできずにいる。

今後の研究の推進方策

2022年度には本研究課題をいったん終了させたいと考えている。対面でのイベント開催(+オンライン配信)が理想だと考えているが、実現が難しい場合、オンラインでの開催でもやむなしとする。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染拡大のため、予定していた国際ワークショップを開催できなかった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] 社会科学高等研究院(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      社会科学高等研究院
  • [雑誌論文] The Wiley Blackwell History of Islam2021

    • 著者名/発表者名
      Aishima Hatsuki、Yucesoy Hayrettin、Michael Feener R.、Otsuka Osamu、Ogura Satoshi、Kuroda Kenji、Aishima Hatsuki、Kalmbach Hilary、Salvatore Armando
    • 雑誌名

      The American Historical Review

      巻: 126 ページ: 199~213

    • DOI

      10.1093/ahr/rhab063

  • [学会発表] コメント2021

    • 著者名/発表者名
      小倉智史
    • 学会等名
      2021年度京都大学文学研究科・文学部公開シンポジウム「ユーラシアにおける宗教遺産研究の可能性 ―伝播と融合―」
    • 招待講演
  • [学会発表] In Search of Unseen Equivalence: Muhammad Shahabadi's Translation Strategies2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi OGURA
    • 学会等名
      Satoshi OGURA UE237 - Interactions between islamicate and indic societies in South and South-East Asia : comparative perspectives
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi