• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

煉瓦窯の記録、現場保存、公開に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K12564
研究機関東北芸術工科大学

研究代表者

佐々木 淑美  東北芸術工科大学, 芸術学部, 准教授 (60637883)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード煉瓦造建築 / リノベーション / 活用 / 保存
研究実績の概要

当初の予定では、前年度までの調査結果に基づき、保存状況をの整理と評価、問題点の抽出を行う予定であったが、COVID-19感染拡大により困難な状況が1年間続いた。
そこで、昨年度の報告書に記載した通り、新たな調査対象として、リノベーション建築を加え文献収集および事例収集を進めた。
また、年度後半からは調査を少しずつ再開することができたので、感染状況に応じてアクセスが可能な地域にあるリノベーション建築の調査を実施した。
調査結果の整理も再開し、特に常滑の煉瓦造窯に関しては、現時点での調査成果を保存管理者に報告し、今後の研究について打ち合わせも行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

COVID-19感染拡大により予定していた調査研究の実施が遅れた。
したがって、期間を延長し、次年度にそれらの調査研究完遂を期待している。

今後の研究の推進方策

これまでの調査結果に基づき、各窯の保存状況を整理し、それぞれ評価ならびに問題点の抽出を行う。加えて今後の保存方策について周辺の関連施設及び地域活動との一体的保存の可能性を探る。
逐次、調査結果については窯の管理者に報告書として提出するとともに、許可を得て各種学会での口頭発表、論文投稿により、公表を図る。

次年度使用額が生じた理由

予定していた現地調査が困難であったため文献調査を進めたが残額が生じた。
また、これまでの研究成果の論文公表を目指したが間に合わず、そのための費用等も繰り越しとなった。
次年度は、現地調査の実施と論文執筆のための準備等を早くから進める。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] コーラ修道院聖堂と壁画・モザイクの保存その1)劣化と保存修復事業2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木淑美、箭野早耶華、安福勝、小椋大輔
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会
  • [学会発表] コーラ修道院聖堂における壁画の劣化と保存修復2021

    • 著者名/発表者名
      箭野早耶華、佐々木淑美、安福勝、小椋大輔
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)
  • [学会発表] コーラ修道院聖堂の建築的特徴と保存上の問題に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      箭野早耶華、佐々木淑美、安福勝、小椋大輔
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi