• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

法存在と法活用のギャップ克服に向けた実証的研究―当事者の心理的側面に着目して―

研究課題

研究課題/領域番号 18K12617
研究機関成蹊大学

研究代表者

橋場 典子  成蹊大学, 法学部, 助教 (90733098)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード司法アクセス / 法拒絶
研究実績の概要

本研究は、「法システムの存在」と当事者による「実際の活用」との間にあるギャップ問題に着目し、システムから排除されやすい状況にある人々が法システムにアクセスする際に直面する困難性とその克服方法について、実証的に解明することを目的としている。
具体的には、法システムを活用するいわゆる当事者の方々に対し、法的存在をどのように認識しているか/いたか、法活用に至るまでの経緯(とくに心理的な動き)、法活用に至る際のターニングポイント(きっかけとなる出来事、心理的要因)について聴き取りを実施するものである。同時に、ギャップ問題(gap problem)の克服に関して、先駆的取り組みを行っていると思われる国内外の団体への調査も実施する。
一連の国内外におけるフィールドワークを通して、どのような場合に法システムへのアクセスがスムーズに行われ、どのような場合に法システムへのアクセスが困難になっているのかについて実証的に明らかにすることを目的としている。

本研究の助成二年目は、昨年度実施した助成一年目の聴き取り調査から共通して示唆された点、すなわち当事者たちが専門職達の持つ一種の権威性に対して抱く「拒否感」や「近寄りにくい感覚」に焦点を当て追加の調査を実施した。聴き取り内容の性質上、その詳述は避けるが、追加の聴き取り調査の結果、当事者たちには権威性に起因する拒否感があると同時に公的存在や法的存在に対する拒否感も共通して抱いている傾向が新たに明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

助成二年目に予定していた調査がおおむね順調に進展したため。

今後の研究の推進方策

今後は、助成一年目、二年目で得られた一定の知見を学会や研究会などで発表する機会を増やす。本研究の現時点における知見を発表することにより他の研究者からのフィードバックを得ることに努める。

次年度使用額が生じた理由

調整がつかず今年度予定していたすべての調査(国内外)に行くことが出来なかったため。
2020年度は可能な限り予定している国内外への調査及び学会等における本研究途中経過の発表を行う予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 社会的排除と法システム(5・完)―システム作動要因としての属人性―2019

    • 著者名/発表者名
      橋場典子
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 70 ページ: 491-522

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 刑事弁護の組織的基盤としての法テラスの課題と展望2019

    • 著者名/発表者名
      橋場典子
    • 雑誌名

      青山法務研究論集

      巻: 18 ページ: 153-167

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Relationship Between Target Users’ Attributes and Access to Justice : Focused on Age Group, Gender, and Hesitancy2019

    • 著者名/発表者名
      HASHIBA, Noriko
    • 雑誌名

      成蹊法学

      巻: 91 ページ: 179-192

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 心理的側面における司法アクセス阻害要因とその克服のための探索的考察2019

    • 著者名/発表者名
      橋場典子
    • 学会等名
      日本法社会学会関東支部研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 改革が進まない4つの課題と人権に対する市民意識(指定討論)2019

    • 著者名/発表者名
      橋場典子
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 招待講演
  • [学会発表] The Hidden Legal Needs in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hashiba
    • 学会等名
      European Association for Japanese Studies
    • 国際学会
  • [学会発表] ソーシャルワークの属人性からの脱却と専門性への展開2019

    • 著者名/発表者名
      橋場典子
    • 学会等名
      日本司法福祉学会
  • [学会発表] 刑事弁護の組織的基盤としての法テラス法律事務所の状況2019

    • 著者名/発表者名
      橋場典子
    • 学会等名
      日本法社会学会 ミニシンポジウム
  • [学会発表] 「万引き家族」に見る社会問題ー法に何ができるか・できないかー2019

    • 著者名/発表者名
      橋場典子
    • 学会等名
      日本法社会学会 若手WS
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi