• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

国際組織・私的アクター間の「官民パートナーシップ」が国際法学に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 18K12646
研究機関東北医科薬科大学

研究代表者

佐俣 紀仁  東北医科薬科大学, 教養教育センター, 講師 (10612533)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード国際組織 / 責任 / アカウンタビリティ / PKO / 私的アクター
研究実績の概要

研究計画通り、2019年度にはアカウンタビリティ(accountability)および責任(responsibility)の問題を検討した。特に、国連のPKOに関するアカウンタビリティ/責任を扱う国際ワークショップにて、UNPKOのアカウンタビリティを向上させるための制度的・手続的問題について研究報告を行った。また、同ワークショップでは、本研究計画にも密接に関連する、PKOにおける私的アクターの関与と関連する責任法上の問題を検討した報告があり、本研究遂行の上でも有益な示唆を得ることができた。本ワークショップの成果は、最終年度に英語論文として公表する予定である。また、国際法学における最新論点を解説する図書も分担執筆した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

成果発表も含め、おおむね研究計画通りに進展しているため。

今後の研究の推進方策

研究計画通り、最終年度の研究取りまとめを進める。なお、新型コロナウイルス感染症流行の影響によっては、海外の実地調査等が困難になることが想定される。その場合、オンラインツール等を最大限活用することを通じて研究目的を達成できるよう努力したい。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Access to Justice and Accountability of International Organizations2019

    • 著者名/発表者名
      Norihito SAMATA
    • 学会等名
      Holding UN Peacekeeping Operations Accountable, Kobe University, 7 Nov. 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] サブテクスト国際法2020

    • 著者名/発表者名
      森 肇志、岩月直樹編(佐俣紀仁分担執筆、担当箇所pp. 81-91)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784-535-52472-9

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi