研究課題/領域番号 |
18K12738
|
研究機関 | 小樽商科大学 |
研究代表者 |
白田 康洋 小樽商科大学, 商学部, 准教授 (80635110)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | Auction Design / Competing Sellers / Revenue Cap |
研究実績の概要 |
昨年度に,潜在的な売手が少数でかつ,調査費用等,参加に要する費用が比較的高い場合のオークション設計について研究した.その結果,入札不調が予想されるときの,望ましいオークション設計について二つの結果を得ていた.一つは最低入札価格を設定せず入札価格に上限をつける方法や,もう一つは最低入札価格を設定しそれ以上の入札がない場合には安い価格でランダムに選ばれた入札者に配分する,という方法である.本年度は,それがどのような場合にどの程度の上限価格や割いて入札価格を設定すればよいのか,そしてそれはどの程度の入札者数が確保できるのかを詳細に検討し,いくつか試行的な計算を行った. その結果,どのような設計を行うとどの程度の入札者数が予想されるかはかなりパラメータに大きく依存し,複雑な場合分けが必要であることがわかった.その結果,社会的に最適な入札者数をどのように計算するべきか,またそれを達成する設計方法をどうするのか詳細に検討する必要がわかった.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
現在の研究の進捗度を,計画書に照らし合わせ自ら判断すると,今年度は概ね順調進んでいると判断できる.昨年度初めてた複数の売手がいるオークション設計の予備的な議論を元に,簡単なモデルを設計し実際に試行的に計算を行うことが出来た.
|
今後の研究の推進方策 |
試行的な計算を元に,本格的にモデルを整備し,結果を出していく.ただ本年度はコロナウイルスの影響により,長期的に出張が出来ないことが予想されるため,どの程度研究が進められるかは実際のところ不透明である.
|
次年度使用額が生じた理由 |
他の研究費からの補助が得られたので繰り越した.当初は次年度以降の国際学会出張に使用しようと計画していたが,コロナウイルスの影響でどのようになるかはわからない.
|