研究実績の概要 |
プロジェクト目標の「社会にとって適切な均衡へと導くメカニズムの解明」に向けて、理論研究を継続した。完全合理性の仮定を緩和した限定合理的な人々が、長期的にどのような社会状態に到達するかの解明を研究目的としている。2019年度に投稿可能な水準の論文としてまとめた「A Stochastic Stability Analysis with Observation Errors in Normal Form Games」がゲーム理論分野の国際ジャーナルにて採択された(Games and Economic Behavior 129, pp.570-589, 2021)。この論文では、人々が戦略選択を誤る場合と他者の戦略を見誤る場合の均衡選択における類似点・相違点を特徴づけている。また、同様に投稿可能な水準の論文としてまとめていた「A prospect theory Nash bargaining solution and its stochastic stability」が経済学分野の国際ジャーナルにて採択された(Journal of Economic Behavior and Organization 184, pp.692-711, 2021)。二人のプレイヤーが利益の配分を交渉する状況をモデル化したナッシュ交渉ゲームは多くの均衡を持つが、確率安定性分析により特定の均衡を選択できる。論文では、プレイヤーがプロスペクト理論に従うとの仮定の下でナッシュ交渉ゲームの確率安定性分析を行い、期待利得理論における均衡選択の結果との差異を明らかにした。これらの成果により、プレイヤーの行動理論の制度設計への活用・エラーの傾向に対して頑健な制度設計など、今後の研究につながる示唆が得られた。
|