• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

非線形DSGEモデルの解法とパラメータ推定

研究課題

研究課題/領域番号 18K12743
研究機関神戸大学

研究代表者

砂川 武貴  神戸大学, 社会システムイノベーションセンター, 特命准教授 (10747223)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワードニューケインジアンモデル / 数値計算
研究実績の概要

2018年6月に行われた、日本経済学会春季大会において、チュートリアルセッション「非線形DSGEモデルの解法と推定方法」を共著者と担当した。この内容をもとに執筆した、"Review of Solution and Estimation Methods for Nonlinear DSGE Models with the Zero Lower Bound"(joint with Yasuo Hirose)が、Japanese Economic Reviewに採択、刊行された。
"Applying Precomputation of Integrals to Nonlinear DSGE Models with Occasionally Binding Constraints"を執筆し、英文査読雑誌に投稿した。この論文では、名目金利のゼロ制約を含む非線形ニューケインジアンモデルにPrecomputation of Integrals(Judd et al., 2017)を適用する方法を示した。これにより、モデルを従来の方法に比べて20倍程度速くコンピュータ上で数値的に解くことができ、パラメータ推定にも有用であると思われる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

これまでに2本の論文を執筆、投稿し、うち1本はすでに英文査読雑誌に採択、刊行された。

今後の研究の推進方策

これまでに執筆した、非線形ニューケインジアンモデルの効率的な解法に関する論文をもとに、モデルのパラメータ推定に取り組みたい。また、その過程で、ワークステーションの更新等の計算資源の増強を行う予定。

次年度使用額が生じた理由

予定していたワークステーションの更新等を、研究計画に合わせて次年度以降に先送りしたため。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 その他

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 非線形DSGEモデルの解法と推定方法2018

    • 著者名/発表者名
      砂川武貴・廣瀬康生
    • 学会等名
      日本経済学会2018年度春季大会
    • 招待講演
  • [学会発表] The Natural Rate of Interest in a Nonlinear DSGE Model2018

    • 著者名/発表者名
      Takeki Sunakawa
    • 学会等名
      University of Mannheim
    • 国際学会
  • [備考] Takeki Sunakawa's economics website

    • URL

      https://sites.google.com/view/takekisunakawa/home

  • [備考] Yasuo Hirose

    • URL

      https://sites.google.com/site/yasuohirose/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi