• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

特別養護老人ホームにおける利用料未払いの現状と対応-経済的虐待ソーシャルワーク

研究課題

研究課題/領域番号 18K12972
研究機関東北福祉大学

研究代表者

石附 敬  東北福祉大学, 総合福祉学部, 准教授 (20463200)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード未収金 / 特別養護老人ホーム / ソーシャルワーク / 生活相談員 / 経済的虐待
研究実績の概要

南東北地方の特別養護老人ホームの中で、利用料の未収金問題を抱え解決に取り組んでいる施設を対象にインタビュー調査を実施する予定であったが、2020年度に続き、2021年度も新型コロナウィルスの感染拡大状況を踏まえ、実施は困難と判断した。2022年度に向けて、対面かオンラインの選択が可能な状態での実施方法の検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

本研究は特別養護老人ホームの生活相談員を対象に、訪問型のインタビュー調査を予定していたが、新型コロナウィルスの流行がさらに拡大した状況において、要介護高齢者の居住する施設に訪問することが感染防止の観点から困難であったため、実施を見送ることを判断した。

今後の研究の推進方策

2022年度は、2019年度に実施した東北6県を対象にしたアンケート調査の報告書を郵送配布し、インタビュー協力者を募る。インタビューは対面実施を基本とするが、希望に応じてオンラインにも対応できるようにする。

次年度使用額が生じた理由

東北地方に所在する特別養護老人ホームの生活相談員を対象とした、訪問インタビュー調査を予定していたが、新型コロナウィルスの流行拡大により2021年度の実施も断念した。2022年度は、調査協力者20名の確保を目標に、対面式のインタビューを基本に、各施設の感染状況や対策方針に対応してオンラインインタビューも選択できるよう柔軟な実施体制で進めていく。助成金は、主にインタビュー調査の旅費、謝礼、音声データのテキスト化、質的分析ソフトに使用予定である。

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi