研究課題/領域番号 |
18K13086
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
高橋 史子 東京大学, 教養学部, 特任講師 (80751544)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 多文化社会 / 移民 / マイノリティ / 多文化教育 / 白人性 / 日本人性 |
研究実績の概要 |
2019年度の主な研究実績は下記の4点にまとめられる。 ①前年度より継続して、多文化社会における教員の役割や指導法に関する英語・日本語による先行研究のレビューを行った。主にアメリカにおいて’80年代以降発展してきた多文化指導(multicultural teaching)や文化的に適切な指導(culturally responsive teaching)に関する研究や、エスニックマイノリティ生徒に対する教員の態度に関する研究、多様な学校・学級における白人性(whiteness)に関する研究知見をまとめ、日本の文脈に照らして、教員が子どもたちの民族的・文化的多様性に対応するための教員養成プログラムの検討を念頭におきながら、多文化社会における教員の役割や必要なスキルについて考察を進めている。 ②日本の外国人集住地域においてフィールドワークを継続中である。ただし、新型コロナウィルス感染拡大の影響に伴い、2020年2月頃より一時取りやめている。状況をみながらの再開を希望している。 ③外国籍児童の多い都道府県の小学校教員を対象に、異文化に対する認識や外国籍児童の指導上の工夫、家庭・地域との連携に関する質問紙調査を実施する準備を進めている。新型コロナウィルス感染拡大の影響に伴い、実施が延期となっているため、2020年度中に状況をみて実施したい。特に、コロナ禍で外国籍家庭の社会的包摂に関連して学校や教員がどのような支援を行っているかについて、追加調査を行う。 ④イギリスにおける移民の子どもの社会的包摂に関連して、教育政策の変遷をレビューした。イギリスの研究者の協力を得ながら、新型コロナウィルスの感染拡大が収まり次第、現地での調査を実施する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
国内での調査、イギリスでの現地調査および学会発表の準備を進めていたが、新型コロナウィルスの感染拡大により学校への調査協力依頼、イギリスへの渡航が難しくなったため、実施を延期している。
|
今後の研究の推進方策 |
多文化社会における教員の役割や指導法に関する文献調査および資料収集については、引き続き継続する。そのうえで、新型コロナウィルス感染の影響が収束すれば、延期されていたイギリスでのフィールドワークを行う。イギリスの教員養成・研修プログラムの中で、子どもたちの文化的多様性がどのように認識され、教員にどのような役割やスキルが求められているかを分析する。 国内の外国人集住地域においては、小学校教員への質問紙調査、学校での授業観察や聞き取り調査から、多文化社会における教員・学校・家庭・地域の役割について考察を進めたいと考えている。
|