研究課題/領域番号 |
18K13101
|
研究機関 | 岡山県立大学 |
研究代表者 |
都島 梨紗 岡山県立大学, 保健福祉学部, 講師 (70779909)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 非行からの立ち直り |
研究実績の概要 |
今年度の研究は、新型コロナウィルスの影響により、調査研究は思うようにすすめることができなかった。そのため、これまでの調査において得たデータを整理・分析し、今後の研究課題について検討することができた。その成果は、単著としてまとめることができた。 単著では、男性少年院出院者が経験する非行からの立ち直りについてまとめることができ、非行からの立ち直りには、彼らが考える「良き人生」を充足させることが重要であることを論じた。また、友人関係から就労など社会参画を経ていくこともあり、友人関係といったインフォーマルな関係性も重要であることを明らかにした。 上記の整理を踏まえ、今後はそうした知見や女性の非行経験者や触法障害少年など、別のマイノリティ性を抱える非行経験者に当てはまるのかを検討していく必要がある。そのために、本研究課題において女性をはじめとする調査研究を進めていくことは重要である。 これまでの研究では男性が対象であったこともあり、就労に焦点を当てて分析・整理を行ったが、就労以外に就学や、子育てなどの視点も持って非行からの立ち直りについて検討する必要があるだろう。また、就労以外に目を向けることで、女性の立ち直りの課題や特性についても理解することができるはずである。2021年度は、こうした視点を持ちながら、残りの年度において可能な範囲で調査を新規に遂行し、より一層非行少年のリアリティに即した調査研究を行っていく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2020年度は、新型コロナウィルスの影響により、国内のインタビュー調査がほとんど実施できなかった。また、国外の調査においても同様で、調査計画を見合わせている。2021年度も引き続き新型コロナウィルスの影響による調査遂行の難易度が高いことから、調査計画を見直し、代替可能な方法を検討し、実行する。 新規調査は困難を極めたが、これまでの調査において得たデータを整理・分析し、今後の研究課題について検討することができた。その成果は、単著としてまとめることができた。 これまでの研究では就労に焦点を当てて分析・整理を行ったが、就労以外の就学や、子育てなどの視点も持って非行からの立ち直りについて検討する必要があるだろう。また、就労以外に目を向けることで、女性の立ち直りの課題や特性についても理解することができるはずである。2021年度は、こうした視点を持ちながら、可能な範囲で調査を新規に遂行し、より一層非行少年のリアリティに即した調査研究を行っていく。
|
今後の研究の推進方策 |
2020年度は、新型コロナウィルスの影響により、新規調査が実施できなかった。そのため、2021年度はこれまでかかわりのある対象者を中心にオンライン上でフォローアップインタビューを行うこととする。また、県外での調査が特に困難を極めることから、県内でのフィールドを可能な範囲で探索し、調査を遂行していく。 非行少年が立ち直り過程において経験する困難性については、貧困による困難さ、不登校であったことによる困難さ、健康上の不利益による困難さ、など他カテゴリーの青少年が経験する困難さにクロスオーバーする場合もある。必ずしも非行少年特有の困難性のみではないのだ。そこで、インターセクショナリティ概念も参照しながら、近接領域で生きづらさを抱える青少年についても焦点を当てて、調査研究を遂行していくようにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルスの影響により、予定していた海外調査ならびに海外での学会報告を実施しなかったのがその最大の理由である。残念ながら2021年度においても海外調査並びに学会報告は困難を極めることから、国内での調査に切り替え、量的調査も視野に入れる。また、近接領域に関する文献購読を積極的に行い、インターセクショナリティの概念を視野に入れ、より学術的に意義のある研究のアウトプットを積極的に行う。
|