• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

保健水準の向上を目標とする学校健診情報の利活用に向けた社会との相互理解の形成

研究課題

研究課題/領域番号 18K13110
研究機関京都大学

研究代表者

井出 和希  京都大学, 学際融合教育研究推進センター, 政策のための科学ユニット, 特定助教 (60796275)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード学校保健 / ELSI / 質問紙調査 / 疫学 / 予防医学
研究実績の概要

研究計画に基づき連携自治体及び全国の保護者を対象とした質問紙調査を遂行した。学校健診情報を要約したレポートを還元している連携自治体を対象とした調査においては、17自治体(79校、7495名)の保護者を対象に11項目の調査票を配布した。調査票の内容は、回答者の社会学的背景、健康に対する関心の変化、健康情報の利活用に対する認識とした。回収は各学校・自治体の担当者を介して行った。回答のコーディング及びデータセット化の後、予備的解析を行った。調査票の回収率は51.6%であり、59.5%の保護者がレポートを家庭で話題にし、47.7%が子の健康に対する関心が高まったと回答した。情報の利活用については、71.2%が活用すべきと回答し、内41.7%が「健康管理や病気の予防に繋がる」との認識を有していた。一方、1.5%の回答者は活用すべきでないと答え、個人情報保護に対する懸念が理由の一つとして挙げられた。全国の保護者を対象とした質問紙調査においては、250000名を対象として調査の案内を送付し、30000名からスクリーニング調査に対する回答を得た。このうち、中学3年生から高校3年生の保護者を対象として学校健診情報の利活用に関する認識についての本調査を送付した。加えて、第2回仙北インパクトチャレンジ(秋田県仙北市)におけるブース出展およびサイエンスカフェ、京都大学アカデミックデイ2018(京都府京都市)における展示を通して、アウトリーチや対話の場を設けることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

連携自治体及び全国の保護者を対象とした調査に加え、アウトリーチ活動を通して対話の場を設けるなど、本研究を推進する上で不可欠な活動を並行して精力的に推進することができたため、「(1)当初の計画以上に進展している」と判断した。

今後の研究の推進方策

次年度においては、連携17自治体の保護者を対象とした本年度の調査についてデータを詳細に解析し、その結果を整理すると共に、学術論文の執筆を進める。加えて、全国の保護者を対象とした調査についても、データクレンジング作業と共に予備的解析を進め、学会における成果の公表等を進める。

次年度使用額が生じた理由

物品費や旅費において当初計画と若干の差があり、次年度使用額が生じた。次年度における情報収集や調査結果の整理、学会発表において有効に活用する。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Distributional patterns of item responses and total scores on the PHQ-9 in the general population: data from the National Health and Nutrition Examination Survey.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomitaka S, Kawasaki Y, Ide K, Akutagawa M, Yamada H, Ono Y, Furukawa TA.
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry.

      巻: 18 ページ: 108 (9p)

    • DOI

      10.1186/s12888-018-1696-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preoperative blood tests conducted prior to low-risk surgery in Japan: a retrospective observational study using a nationwide insurance claims database.2018

    • 著者名/発表者名
      Yonekura H, Seto K, Ide K, Kawasaki Y, Tanaka S, Nahara I, Takeda C, Kawakami K.
    • 雑誌名

      Anesth Analg.

      巻: 126 ページ: 1633-1640

    • DOI

      10.1213/ANE.0000000000002734

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Persistence of and switches from teriparatide treatment among women and men with osteoporosis in the real world: A claims database analysis.2018

    • 著者名/発表者名
      Usui T, Funagoshi M, Seto K, Ide K, Tanaka S, Kawakami K.
    • 雑誌名

      Arch Osteoporos.

      巻: 13 ページ: 54 (8p)

    • DOI

      10.1007/s11657-018-0466-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prenatal and early-life antibiotic use and risk of childhood asthma: A retrospective cohort study.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Ide K, Takeuchi M, Kawakami K.
    • 雑誌名

      Pediatr Allergy Immunol.

      巻: 29 ページ: 490-495

    • DOI

      10.1111/pai.12902

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between dental conditions and comorbidities in an elderly Japanese population: A cross-sectional study.2018

    • 著者名/発表者名
      Ide K, Seto K, Usui T, Tanaka S, Kawakami K.
    • 雑誌名

      Medicine.

      巻: 97 ページ: e11075 (5p)

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000011075

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高校数学における統計教育の教材開発とその実践.2018

    • 著者名/発表者名
      及川久遠, 井出和希, 細野智之, 芥川麻衣子, 川崎洋平, 渡辺 美智子.
    • 雑誌名

      統計数理.

      巻: 66 ページ: 121-134

  • [雑誌論文] Distribution of item responses and total item scores for the Center for Epidemiologic Studies Depression Scale (CES-D): data from the Irish Longitudinal Study on Ageing (TILDA).2018

    • 著者名/発表者名
      Tomitaka S, Kawasaki Y, Ide K, Akutagawa M, Ono Y, Furukawa TA.
    • 雑誌名

      PLoS ONE.

      巻: 13 ページ: e0202607 (12p)

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0202607

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stability of the distribution of Patient Health Questionnaire-9 Scores against age in the general population: Data from the national health and nutrition examination survey.2018

    • 著者名/発表者名
      Tomitaka S, Kawasaki Y, Ide K, Akutagawa M, Ono Y, Furukawa TA.
    • 雑誌名

      Front Psychiatry.

      巻: 9 ページ: 390 (8p)

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2018.00390

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regional differences in the safety of telaprevir-based triple therapy for chronic hepatitis C in Japan: a retrospective pilot cohort study.2018

    • 著者名/発表者名
      Iketani R, Ide K, Yamada H, Kawasaki Y, Masaki N.
    • 雑誌名

      Jpn J Drug Inform.

      巻: 20 ページ: 57-65

    • DOI

      10.11256/jjdi.20.57

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Timing and facilitation of advanced directives in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Miki R, Becker CB, Ide K, Kawakami K.
    • 雑誌名

      Arch Gerontol Geriatr.

      巻: 79 ページ: 83-87

    • DOI

      10.1016/j.archger.2018.08.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum triglycerides are associated with arterial stiffness in subjects with low low-density lipoprotein cholesterol levels.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawasoe S, Ide K, Usui T, Kubozono T, Yoshifuku S, Miyahara H, Maenohara S, Ohishi M, Kawakami K.
    • 雑誌名

      Circ J.

      巻: 82 ページ: 3052-3057

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-18-0607

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of regular exercise and functional beverages on changes in body weight and waist circumference in healthy Japanese subjects.2018

    • 著者名/発表者名
      Ide K, Takeuchi M, Seki T, Kawakami K.
    • 雑誌名

      Medicina (Kaunas).

      巻: 54 ページ: 64 (10p)

    • DOI

      10.3390/medicina54040064

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of tea catechins on Alzheimer’s disease: Recent updates and perspectives.2018

    • 著者名/発表者名
      Ide K, Matsuoka N, Yamada H, Furushima D, Kawakami K.
    • 雑誌名

      Molecules.

      巻: 23 ページ: 2357 (13p)

    • DOI

      10.3390/molecules23092357

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Is the use of proton-pump inhibitors a risk factor for Alzheimer’s disease? Molecular mechanisms and clinical implications.2018

    • 著者名/発表者名
      Ide K, Matsuoka N, Kawakami K.
    • 雑誌名

      Curr Med Chem.

      巻: 25 ページ: 2166-2174

    • DOI

      10.2174/0929867325666180129101049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ライフコースデータとRWD: 利活用のノウハウ.2018

    • 著者名/発表者名
      井出和希, 川上浩司.
    • 雑誌名

      PHARMSTAGE.

      巻: 17 ページ: 44-51

  • [雑誌論文] Effect of tea catechins on influenza infection and the common cold with a focus on epidemiological/clinical studies.2018

    • 著者名/発表者名
      Furushima D, Ide K, Yamada H.
    • 雑誌名

      Molecules.

      巻: 23 ページ: 1795 (8p)

    • DOI

      10.3390/molecules23071795

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 健康・保健教育の向上を目標とする学校健診情報の還元に向けた保護者ニーズの探索.2018

    • 著者名/発表者名
      井出和希, 尾板靖子, 川上浩司.
    • 学会等名
      日本学校保健学会 第65回学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 臨床研究計画前にResearch Questionからシノプシスを作成しようー失敗しない臨床研究計画立案に向けてー.2018

    • 著者名/発表者名
      井出和希.
    • 学会等名
      第28回日本医療薬学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] General perceptions towards personal health record in Japan: A exploratory survey.2018

    • 著者名/発表者名
      Ide K, Yoshida S, Kimura T, Kawakami K.
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology (WCP2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] 学校健診データから将来の健康を考える.2018

    • 著者名/発表者名
      井出和希.
    • 学会等名
      京都大学アカデミックデイ2018
  • [学会発表] 労働者の性・年齢別の体重・腹囲変化と運動習慣、脂肪領域特定保健用食品飲料の飲用頻度の影響.2018

    • 著者名/発表者名
      碓井知子, 竹内正人, 井出和希, 川上浩司.
    • 学会等名
      第21回日本病態栄養学会年次学術集会
  • [学会発表] 低リスク手術前の血液検査に影響を及ぼす患者・施設因子の比較: ベイズ流の統計学的手法によるアプローチ.2018

    • 著者名/発表者名
      井出和希, 米倉寛, 川﨑洋平, 川上浩司.
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] 自治体における健康情報の活用と政策立案.2018

    • 著者名/発表者名
      東川玲, 井出和希, 祐野 恵.
    • 学会等名
      第32回自治体学会青森大会.
  • [学会発表] 甲状腺癌手術時の術中反回神経モニタリングの有用性についての検討-過去起点コホート研究-.2018

    • 著者名/発表者名
      水野佳世子, 竹内正人, 金沢佑治, 北村守正, 井出和希, 大森孝一, 川上浩司.
    • 学会等名
      日本臨床疫学会 第2回年次学術大会
  • [学会発表] 切除不能結腸直腸がんへのレゴラフェニブ投与開始量と生存期間との関連:過去起点コホート研究.2018

    • 著者名/発表者名
      中嶌雅之, 井出和希, 川上浩司.
    • 学会等名
      日本臨床疫学会 第2回年次学術大会
  • [学会発表] Correlation between dental conditions and dementia: A cross-sectional study of an elderly Japanese population.2018

    • 著者名/発表者名
      Ide K, Seto K, Usui T, Tanaka S, Kawakami K.
    • 学会等名
      The 2nd Annual Meeting of the Society for Clinical Epidemiology
  • [学会発表] 低リスク手術前の血液検査に対する薬剤・施設因子の影響: 正則化回帰モデルによる比較検討.2018

    • 著者名/発表者名
      井出和希, 米倉寛, 川﨑洋平, 川上浩司.
    • 学会等名
      第68回 日本薬学会近畿支部総会・大会
  • [学会発表] 出生体重と中学3年時の肥満との関連: 母子保健情報と学校健診情報の連接による疫学研究.2018

    • 著者名/発表者名
      吉田都美, 井出和希, 尾板靖子, 川上浩司.
    • 学会等名
      日本学校保健学会 第65回学術大会
  • [学会発表] 学校健診データベース化及び個人・自治体向けレポート返却の取組み.2018

    • 著者名/発表者名
      川添 晋, 尾板靖子, 井出和希, 吉田都美, 川上浩司.
    • 学会等名
      日本学校保健学会 第65回学術大会
  • [学会発表] 学校健診レポートの有用性と健康情報の利活用に対する認識: 連携17自治体を対象とした質問紙調査.2018

    • 著者名/発表者名
      井出和希, 吉田都美, 尾板靖子, 川上浩司.
    • 学会等名
      日本学校保健学会 第65回学術大会
  • [図書] Effects of bioactive components of green tea on Alzheimer’s disease. In. Atta-ur-Rahman, eds. Studies in Natural Products Chemistry (vol. 56).2019

    • 著者名/発表者名
      Ide K, Kawasaki Y, Kawakami K, Yamada H.
    • 総ページ数
      478 (151-172)
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      978-0-444-64058-1

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi