• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

保健水準の向上を目標とする学校健診情報の利活用に向けた社会との相互理解の形成

研究課題

研究課題/領域番号 18K13110
研究機関京都大学

研究代表者

井出 和希  京都大学, 学際融合教育研究推進センター, 学融合フェロー・研究員 (60796275)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード学校保健 / ELSI / 質問紙調査 / 疫学 / 健康情報学 / 予防医学 / 社会医学
研究実績の概要

探索的に行った7自治体の保護者を対象とした調査結果を論文としてまとめた。加えて、「健康情報の利活用・パーソナルヘルスレコードに対する認識と希望」として、全国47都道府県を対象とした質問紙調査を遂行した。全国規模の調査については、学会において発表し、並行して前年度に行った17自治体(79校、7495名)の保護者を対象とした調査結果の詳細な分析と論文化を進めている。全国規模の調査では、34627名に回答依頼メールを送付
し、5394名(男性2699名、女性2695名)が回答した。12.3%の回答者が既に健康関連アプリを利用している一方、PHRという単語を認知している回答者は7.5%であった。自身および子どもの情報を含むPHRの利用に対しては、44.4%の回答者が利用したいと回答した。また、「将来の健康状態の予測や注意点を知ること」に対する希望が最も高頻度に認められた(37.7%)。なお、結果の解釈にあたり、健康関連アプリの利用者は12.3%に留まり、PHRという単語の認知度も低いことから、調査時に「パーソナルヘルスレコード」に関する説明が十分であったかという点には留意を要する。回答として挙げられた希望を満たすと共に、同調査において抽出された「個人情報の取り扱いに係るセキュリティ上の問題」といった懸念事項についても対応し、相互理解を形成することが重要であると考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

前年度に報告した保護者等を対象とした調査について、計画通り分析を進めた。また、主たる成果として、本研究課題に係る7自治体を対象とした調査について、「School Health」誌に論文が受理されたため、「(2)おおむね順調に進展している」と判断した。

今後の研究の推進方策

次年度においては、2019年度に整備した質問紙調査の分析用データセットを活用し、詳細な分析、論文執筆を進める。当該分析により、相互理解の形成に役立つ基盤的な成果を蓄積する。

次年度使用額が生じた理由

物品費や旅費において当初計画と若干の差があり、次年度使用額が生じた。次年度における情報収集や調査結果の整理、成果発表において有効に活用する。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The general understanding and perceptions of the practical use of school health records: A questionnaire survey of parents from seven local municipalities in Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Ide K, Yoshida S, Kimura T, Oita Y, Kawakami K.
    • 雑誌名

      School Health.

      巻: 16 ページ: 33-42

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factors influencing placebo responses in rheumatoid arthritis clinical trials: a meta-analysis of randomized, double-blind, placebo-controlled studies.2020

    • 著者名/発表者名
      Nagai K, Matsubayashi K, Ide K, Seto K, Kawasaki Y, Kawakami K.
    • 雑誌名

      Clin Drug Invest.

      巻: 40 ページ: 197-209

    • DOI

      10.1007/s40261-020-00887-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of the neurological outcome using regional cerebral oxygen saturation in patients with extracorporeal cardiopulmonary resuscitation after out‐of‐hospital cardiac arrest: a multicenter retrospective cohort study2020

    • 著者名/発表者名
      Joo WJ, Ide K, Nishiyama K, Seki T, Tanaka H, Tsuchiya J, Ito N, Yoshida K, Kawakami K.
    • 雑誌名

      Acute Med Surg.

      巻: 7 ページ: e491 (7 pages)

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/ams2.491

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Laparoscopic versus open repair for inguinal hernia in children: a retrospective cohort study.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakashima M, Ide K, Kawakami K.
    • 雑誌名

      Surg Today.

      巻: 49 ページ: 1044-1050

    • DOI

      10.1007/s00595-019-01847-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Use of preoperative haemostasis and ABO blood typing tests in children: A retrospective observational study using a nationwide claims database in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Yonekura H, Ide K, Kanazawa Y, Takeda C, Nakamori Y, Matsunari Y, Sakai M, Kawakami K, Kamei M.
    • 雑誌名

      BMJ Open.

      巻: 9 ページ: e032306 (8 pp)

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2019-032306

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Large expert-curated database for benchmarking document similarity detection in biomedical literature search.2019

    • 著者名/発表者名
      Peter Brown, RELISH Consortium, Yaoqi Zhou. (contributed as a RELISH Consortium member)
    • 雑誌名

      Database.

      巻: 2019 ページ: baz085 (66 pp)

    • DOI

      https://doi.org/10.1093/database/baz085

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Responses to depressive symptom items exhibit a common mathematical pattern across the European populations.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomitaka S, Kawasaki Y, Ide K, Akutagawa M, Ono Y, Furukawa TA.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 9 ページ: 14923 (9 pp)

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41598-019-51499-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Esophagectomy surgical Apgar score may not be associated with postoperative morbidity.2019

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Ide K, Nakajima F, Kawasaki Y, Fujita Y, Morimoto E, Yokoyama J.
    • 雑誌名

      Semin Thorac Cardiovasc Surg.

      巻: 31 ページ: 574-580

    • DOI

      https://doi.org/10.1053/j.semtcvs.2018.12.002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distribution of psychological distress is stable in recent decades and follows an exponential pattern in the US population.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomitaka S, Kawasaki Y, Ide K, Akutagawa M, Ono Y, Furukawa T.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 9 ページ: 11982 (10 pp)

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41598-019-47322-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recurrent laryngeal nerve paralysis after thyroid cancer surgery and intraoperative nerve monitoring.2019

    • 著者名/発表者名
      Mizuno K, Takeuchi M, Kanazawa Y, Kitamura M, Ide K, Omori K, Kawakami K.
    • 雑誌名

      Laryngoscope.

      巻: 129 ページ: 1954-1960

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/lary.27698

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of standard initial dose and reduced initial dose regorafenib for colorectal cancer patients: A retrospective cohort study.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakashima M, Ide K, Kawakami K.
    • 雑誌名

      Target Oncol.

      巻: 14 ページ: 295-306

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s11523-019-00642-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 学校健診情報の可視化と利活用-自治体保有の情報活用に向けた基盤整備-.2020

    • 著者名/発表者名
      祐野恵, 川上浩司, 森田朗, 平川秀幸, 吉田都美, 井出和希.
    • 学会等名
      第2回政策のための科学オープンフォーラム~科学による政策課題解決への挑戦:たゆまぬ共創・協働~
  • [学会発表] 健康情報の利活用・パーソナルヘルスレコードに対する認識と希望:全国47都道府県を対象とした質問紙調査.2019

    • 著者名/発表者名
      井出和希, 吉田都美, 尾板靖子, 川上浩司.
    • 学会等名
      日本学校保健学会 第66回学術大会
  • [学会発表] Increased number of dental caries correlated with dementia: An observational study using a multicenter database in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Ide K, Seto K, Usui T, Tanaka S, Kawakami K.
    • 学会等名
      19th Scientific Meeting of the Japanese Society of Anti-Aging Medicine
  • [学会発表] Prediction of neurologic outcome after extracorporeal cardiopulmonary resuscitation.2019

    • 著者名/発表者名
      Joo WJ, Ide K, Nishiyama K, Tanaka H, Tsuchiya J, Ito N, Yoshida K, Kawakami K.
    • 学会等名
      48th Critical Care Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 研究(者)倫理の今:ハゲタカって何?2019

    • 著者名/発表者名
      井出和希.
    • 学会等名
      京都大学アカデミックデイ2019
  • [学会発表] 勉強思考、研究志向、学問思考.2019

    • 著者名/発表者名
      宮野公樹, 井出和希.
    • 学会等名
      京都大学アカデミックデイ2019
  • [学会発表] 臨床研究計画前にResearch Questionからシノプシスを作成しようー失敗しない臨床研究計画立案に向けてー.2019

    • 著者名/発表者名
      井出和希.
    • 学会等名
      第29回日本医療薬学会年会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi