研究課題
これまでの調査において、学校健診情報を要約したレポートが、家庭において健康について話すことや保護者の子の健康に対する関心の向上に繋がることが示唆された。レポートにおいては、学校健診情報の分析結果に加えて、子どもの健康に関する情報を付している。本研究課題において目標とする「保健水準の向上」や「社会との相互理解の形成」においては、受け手にとって役立つ情報を提供することも重要である。その際、受け手が多様な媒体を通して触れる情報についても知る必要がある。特に、未査読論文(プレプリント)は、新型コロナウイルス感染症の拡がりと共に脚光を浴び、その速報性から情報の根拠として参照されることもあった。一方、その動向や質について留意すべき点は十分に検討されていない。そこで、主要なプレプリントサーバ(arXiv、ChemRxiv、medRxiv、bioRxiv、Social Science Research Network(SSRN)、Preprints with The Lancet(SSRNの一部であるが、医学系研究に焦点を絞ったプラットフォームであるため区分した))を対象として、新型コロナウイルス感染症に関わるプレプリントの数の経時的な変化(公開動向)を分析した。その数は2020年9月末時点で16,066報に及んだ。加えて、取り下げから一定期間を経たのちに原稿そのものが削除されるものやダウンロード後の原稿からは取り下げられたものであるかどうかが判断できないものがあることも明らかとなった。これらの問題や情報を利用する側の留意を含め、論考において整理した。
2: おおむね順調に進展している
新型コロナウイルス感染症の拡がりに伴い、学会等での情報収集・意見交換やフィールドにおける活動は困難であった。一方、感染症禍で浮き彫りとなった「情報」の質に関する問題にアプローチし、研究成果が論考として学術誌に受理されたため、「(2)おおむね順調に進展している」と判断した。
次年度においては、2020年度に進めた調査を発展・深化させることで、社会との相互理解の基盤となる成果の蓄積を図る。また、学会等での情報収集や論文に留まらない形での情報発信についても試行する。
新型コロナウイルス感染症の影響から、旅費、物品費等において当初計画と差が生じた。次年度における情報収集や調査、結果の整理、成果発表のために有効に活用する。
すべて 2021 2020 その他
すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (1件)
J Epidemiol.
巻: 31 ページ: 97-99
10.2188/jea.JE20200506
Int Urol Nephrol.
巻: 53 ページ: 129-135
10.1007/s11255-020-02596-7
Front Pharmacol.
巻: 11 ページ: 618344 (2 pp)
10.3389/fphar.2020.618344
薬局.
巻: 72 ページ: 503-509
巻: 72 ページ: 147-154
CiRAニュースレター.
巻: 44 ページ: 9-9
Front Psychiatry.
巻: 11 ページ: 723 (9 pp)
10.3389/fpsyt.2020.00723
JA Clin Rep.
巻: 6 ページ: 34 (9 pp)
10.1186/s40981-020-00338-3
Psychogeriatrics.
巻: 20 ページ: 620-624
10.1111/psyg.12558
Hepatology Res.
巻: 50 ページ: 542-556
10.1111/hepr.13478
Geriatr Gerontol Int.
巻: 20 ページ: 324-328
10.1111/ggi.13883
巻: 72 ページ: 26-37
巻: 71 ページ: 131-140
巻: 71 ページ: 89-94
https://www.ide-research.com/