研究課題/領域番号 |
18K13150
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
春原 光宏 東京大学, 保健・健康推進本部, 助教 (00637697)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | ヘルスリテラシー |
研究実績の概要 |
大学保健センターにおいて診療を行っている研究代表者は、喫煙・飲酒・性行為(避妊・性感染症)・医療制度など、大学生の基本的医療関連知識の底上げの必要性を痛感している。また、近年基本的な健康情報を調べ、理解し、評価し、活用する能力であるヘルスリテラシー(health literacy)の重要度が増加している。 本研究では、大学生診療に携わる精神科を含む医師・保健士・栄養士などによるエキスパートオピニオンおよび過去文献のシステマティックレビューからの抽出することで、青年期の基本的医療関連知識評価尺度(Medicine-Associated Knowledge Evaluation Scale for Adolescence; MAKES-A)のパイロット版を作成することを目的としている。 そして、今後本研究で作成されたパイロット版を学生の希望者を対象にWebアンケート調査行うことで各種妥当性の検討を始めとした尺度開発を行うことを予定している。 本年度は、今までに施行したアンケートのWeb調査に対しての予備調査の結果をもとに、エキスパートオピニオンを得る予定であったものの、エキスパートオピニオンを得るための座談会の開催が緊急事態宣言などにより行うことができず、過去文献のシステマティックレビューを行うことで、それをもとにしてエキスパートオピニオンの代わりにすることが可能かを検討し、システマティックレビューを行うことに時間を費やした。また、システマティックレビューから見た、評価尺度を作成することに時間を費やした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
本年度は、エキスパートオピニオンを得るための座談会などの調整が、新型コロナウイルス対応や緊急事態宣言などに伴い行うことができなかったため。
|
今後の研究の推進方策 |
エキスパートオピニオンを得るための座談会の開催が今後可能となったタイミングで素早く行うことと、それが困難な場合を想定したアンケート調査を検討して早急に第一弾の調査を開始することとする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究が遅れているため予算執行も遅れている状態である。今後研究年限の延長も含めて対応していきたいと考えている。
|