• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

幼児期の経験を無駄にしない:「深い学び」の継続支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K13210
研究機関千葉大学

研究代表者

真鍋 健  千葉大学, 教育学部, 准教授 (10611197)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード学部・学校段階間の深い学びと接続 / 移行支援 / 教育課程 / 個別の教育支援計画
研究実績の概要

本研究では、就学前施設から就学後の学校(小学校通常学級、特別支援学級、特別支援学校など)における「学校・学部段階間の深い学びの接続」をテーマとして、特に幼児期の保育・療育から学童期(小学部)に至る移行において、学びの継続を含めたよりよい就学移行支援を導くための理論や方法を明らかにすることを目的とした。本年度は、昨年度感染症の影響で送れていた事例のデータ収集とそのまとめを含めて、これまでの研究の総括を行った。
おおよそ細かい研究から得られた成果は以下の通りであった。
①事例検討のまとめ。これまでの就学移行では「引継ぎ」に重点が置かれていた一方で、新生活環境での適応に向けて、それらが十分に活用されていない実態があった。引継ぎ内容・文章が活用されるためにも、その情報が引き出され、活用される文脈そのものを(教育課程を含めて)検討する必要があると考えられ、それを加味した就学移行の事例検討を行った。検討の内容をまとめ、学会誌に投稿した。
②引継ぎだけに依存しすぎない就学移行枠組みの検討。これまでの行ってきた調査研究、事例検討、教育課程に関わるシンポジウムでの議論などを踏まえて、就学支援移行支援の枠組みを整理した。ポイントは2つであり、一つは「いかに就学前の情報を、就学後のカリキュラムにも生かされる形に変換・媒介できるか」という点であり、もう一つは「いかに様々な情報を就学後の環境適応に生かせるか」ということであった。就学移行先として、通常学級、支援級、支援学校など複数あり、それぞれで求められる/実際的に扱えることのできる情報の内容や種類にも違いが出てくる。そうした状況を超えて実践を導くことのできる就学移行モデルの検討を続けた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 肢体不自由通級指導を受けている児童生徒の継続的な指導・支援に関する研究‐通級指導の運営体制面との関連を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      新田賢司・真鍋健
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 71 ページ: 259‐267

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別支援学校の教員が遊びの指導の授業に「慣れる」プロセス-初めて遊びの指導を行う教員の経験から-2022

    • 著者名/発表者名
      菅原宏樹・真鍋健
    • 雑誌名

      対人援助学研究

      巻: 12 ページ: 43-57

    • 査読あり
  • [学会発表] 障害のある幼児に対する情動を軸とした支援に関する予備的検討-活動参加と移行支援に焦点を当てて-2022

    • 著者名/発表者名
      真鍋健
    • 学会等名
      日本保育学会第75回大会
  • [学会発表] 乳幼児期支援にHolisticな枠組みを包含するための試み(1) 「幼稚園で見つけた「好み」の遊びを家庭でも」の実践から2022

    • 著者名/発表者名
      真鍋健
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校における「遊びの指導」の今(4)学童期段階のASD児に遊び環境を設定することの意義と具体的な方法2022

    • 著者名/発表者名
      真鍋健
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第60回大会
  • [図書] 発達障害白書 2023年版2022

    • 著者名/発表者名
      日本発達障害連盟
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750354613
  • [図書] 子どもが共に育つための障害児保育2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤勇紀、守巧、山田謙一
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      萌文書林
    • ISBN
      9784893473905

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi