• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

うつ病の生物学的脆弱性を改善する神経認知的介入方法の創出

研究課題

研究課題/領域番号 18K13323
研究機関徳島大学

研究代表者

山本 哲也  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授 (60779396)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード仮想現実 / VR / 拡張現実 / うつ病 / 脆弱性 / 機械学習 / 認知行動療法 / 人工知能
研究実績の概要

今年度は,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策を受けて,研究の実施が困難となった期間はあったものの,脆弱性の改善可能性を有する可能性がある仮想現実(virtual reality)を活用した基礎技術の開発・および予備実験を行った。その結果,面接場面において,こうした情報通信技術を活用することによって,心理的苦痛の軽減のみならず,従来の臨床心理学的介入方法が有していたデメリット(時間的・金銭的コスト,アクセスの問題,スティグマなど)の解決につながる可能性が示唆された。
また,情報通信技術や臨床心理学的研究に関する最新の研究知見の収集に努め,研究代表者が行った人工知能技術に関する研究発表と,それに対するオンラインでのディスカッションを通じて,これらの手法を融合した学際的研究方略の開発について考察を深めた。我々がこれまで開発してきた人工知能技術を本研究課題に活用することは,本研究課題を発展的に拡張する可能性を有することが考えられ,次年度からの研究遂行に大いに資することが期待された。
加えて,上記の基礎技術を実現可能とするため,仮想空間を構築する研究環境の整備を行い,さらに大学における研究環境以外の日常場面での実験的な検討を行った。こうした検討により,どのような実施の仕方が本研究課題の目的によりよく合致するか,といった実現可能性について,一定の知見を得ることができた。
以上のように,本年度の研究活動によって,次年度の研究の遂行に向けた十分な基礎検討と研究プランが構築されたと考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナ禍によって当初の計画の変更が余儀なくされたが,現在までに研究実施体制が十分に確立されており,本研究課題の目的であったうつ病の生物学的脆弱性を改善する介入手法の開発に向けた検討が行われた。

今後の研究の推進方策

次年度の研究課題を完遂するため,倫理審査申請や,一連の実験手続きの調整,そして遂行を行う。遂行の際には,予備実験の結果に基づいて,適切な介入手続きやパラメータの策定を行うことを検討している。あわせて,課題で得られた成果を迅速に発表していくことを予定している。

次年度使用額が生じた理由

理由:コロナ禍により,実験実施の予定変更を余儀なくされたため,次年度使用額が生じた。
使用計画:次年度は,本実験開始のため,実験参加者への謝金が特に多く必要になると予想される。そのため,次年度研究費(人件費・謝金)と合わせて使用する計画である。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 7件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件) 図書 (6件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Natural Cannabinoids as Templates for Sleep Disturbances Treatments2021

    • 著者名/発表者名
      Murillo-Rodriguez Eric、Machado Sergio、Imperatori Claudio、Yamamoto Tetsuya、Budde Henning
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology

      巻: 1297 ページ: 133~141

    • DOI

      10.1007/978-3-030-61663-2_9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 機械学習アプローチの臨床応用:デジタル革新がもたらすメンタルヘルスケアの新たな形2021

    • 著者名/発表者名
      山本哲也・吉本潤一郎
    • 雑誌名

      認知行動療法研究

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The synthetic CB1 cannabinoid receptor selective agonists: Putative medical uses and their legalization2021

    • 著者名/発表者名
      Coronado-Alvarez Astrid、Romero-Cordero Karen、Macias-Triana Lorena、Tatum-Kuri Agnes、Vera-Barron Alba、Budde Henning、Machado Sergio、Yamamoto Tetsuya、Imperatori Claudio、Murillo-Rodriguez Eric
    • 雑誌名

      Progress in Neuro-Psychopharmacology and Biological Psychiatry

      巻: 110 ページ: 110301~110301

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2021.110301

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Endocannabinoid System May Modulate Sleep Disorders in Aging2020

    • 著者名/発表者名
      Murillo-Rodriguez Eric、Budde Henning、Veras Andre Barciela、Rocha Nuno Barbosa、Telles-Correia Diogo、Monteiro Diogo、Cid Luis、Yamamoto Tetsuya、Machado Sergio、Torterolo Pablo
    • 雑誌名

      Current Neuropharmacology

      巻: 18 ページ: 97~108

    • DOI

      10.2174/1570159X17666190801155922

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Do shorter inter‐stimulus intervals in the go/no‐go task enable better assessment of response inhibition?2020

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Akira、Matsumoto Noboru、Yamashita Yuko、Tanaka Keisuke、Kawaguchi Jun、Yamamoto Tetsuya
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Psychology

      巻: 62 ページ: 118~124

    • DOI

      10.1111/sjop.12679

    • 査読あり
  • [雑誌論文] COVID-19 and Quarantine: Expanding Understanding of How to Stay Physically Active at Home2020

    • 著者名/発表者名
      Sa Filho Alberto Souza、Miranda Thiago Gottgtroy、de Paula Carolina Cavalcante、Barsanulfo Silvio Roberto、Teixeira Diogo、Monteiro Diogo、Cid Luis、Imperatori Claudio、Yamamoto Tetsuya、Murillo-Rodriguez Eric、Amatriain Fernandez Sandra、Budde Henning、Machado Sergio
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.566032

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A real-time survey on the psychological impact of mild lockdown for COVID-19 in the Japanese population2020

    • 著者名/発表者名
      Sugaya Nagisa、Yamamoto Tetsuya、Suzuki Naho、Uchiumi Chigusa
    • 雑誌名

      Scientific Data

      巻: 7 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1038/s41597-020-00714-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessing the Management of Excessive Daytime Sleepiness by Napping Benefits2020

    • 著者名/発表者名
      Murillo-Rodriguez Eric、Yamamoto Tetsuya、Monteiro Diogo、Budde Henning、Rocha Nuno Barbosa、Cid Luis、Teixeira Diogo S.、Telles-Correia Diogo、Veras Andre Barciela、Machado Sergio、Imperatori Claudio、Torterolo Pablo
    • 雑誌名

      Sleep and Vigilance

      巻: 4 ページ: 117~123

    • DOI

      10.1007/s41782-020-00090-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Psychological Impact of ‘Mild Lockdown’ in Japan during the COVID-19 Pandemic: A Nationwide Survey under a Declared State of Emergency2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Tetsuya、Uchiumi Chigusa、Suzuki Naho、Yoshimoto Junichiro、Murillo-Rodriguez Eric
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 ページ: 9382~9382

    • DOI

      10.3390/ijerph17249382

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Endocannabinoid System as Modulator of Exercise Benefits in Mental Health2020

    • 著者名/発表者名
      Amatriain-Fernandez Sandra、Budde Henning、Gronwald Thomas、Quiroga Carla、Carreon Cristina、Viana-Torre Gerardo、Yamamoto Tetsuya、Imperatori Claudio、Machado Sergio、Murillo-Rodriguez Eric
    • 雑誌名

      Current Neuropharmacology

      巻: 19 ページ: 1-8

    • DOI

      10.2174/1570159x19666201218112748

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 機械学習の臨床応用ー心の脆弱性を理解するー2021

    • 著者名/発表者名
      山本哲也
    • 学会等名
      徳島大学研究クラスターシンポジウム 脳・心・運動×機械学習・AI
    • 招待講演
  • [学会発表] 情報通信技術を活用して心身の問題を解決する2021

    • 著者名/発表者名
      山本哲也
    • 学会等名
      2020年度第12回脳科学クラスター・ミニリトリート
    • 招待講演
  • [学会発表] 情報技術を活用した心性の可視化・予測・制御2021

    • 著者名/発表者名
      山本哲也
    • 学会等名
      『予測的符号化の原理による心性の創発と共有-認知科学・人文学・情報学の統合的研究-』研究集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 緊急事態宣言下における日本国民のメンタルヘルスの特徴2020

    • 著者名/発表者名
      山本哲也
    • 学会等名
      「言説と情動」研究会
  • [学会発表] 情動を可視化・予測する心理情報学的アプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      山本哲也
    • 学会等名
      『言説を動かす情動とファシズムの変貌:テキストマイニングによる独伊仏日の資料分析』第3回研究集会
  • [学会発表] 機械学習アプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      山本哲也
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第46回大会,自主企画シンポジウム「認知行動療法研究の新時代を切り開く研究法」
  • [学会発表] 認知行動療法に寄与する心理情報学的アプローチの展開2020

    • 著者名/発表者名
      山本哲也
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第46回大会,自主企画シンポジウム「臨床心理情報学―臨床実践と研究に活かす情報技術―」
  • [学会発表] 緊急事態宣言下におけるメンタルヘルスの実態と危険因子・保護因子の解明2020

    • 著者名/発表者名
      山本哲也, 内海千種, 鈴木菜穂, 菅谷渚, 吉本潤一郎, Eric Murillo-Rodriguez
    • 学会等名
      第27回日本行動医学会学術総会
  • [図書] Methodological Approaches for Sleep and Vigilance Research (担当範囲:Chapter 13. Clinical Psychoinformatics: A Novel Approach to Behavioral States and Mental Health Care Driven by Machine Learning)2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yamamoto, Junichiro Yoshimoto, Jocelyne Alcaraz-Silva, Eric Murillo-Rodriguez, Claudio Imperatori, Sergio Machado, Henning Budde
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      Elsevier
  • [図書] Cannabinoids and Sleep Molecular, Functional and Clinical Aspects (担当範囲:Natural Cannabinoids as Templates for Sleep Disturbances Treatments)2021

    • 著者名/発表者名
      Eric Murillo-Rodriguez, Sergio Machado, Claudio Imperatori, Tetsuya Yamamoto, Henning Budde
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      Springer Nature Switzerland AG
  • [図書] 公認心理師の向き合う精神障害 ②うつ病の心理学的見方・考え方 (担当範囲:2章 うつ病の生理・神経心理学的理解)2020

    • 著者名/発表者名
      山本哲也
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 社会福祉学習双書2021 第11巻心理学 (担当範囲:4. 認知行動療法, 10. 対人関係療法)2020

    • 著者名/発表者名
      山本哲也
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
  • [図書] 遠隔心理支援 物理的距離を超えてケアを継続するヒント (担当範囲:第7章 ウェブベースドな支援)2020

    • 著者名/発表者名
      山本哲也, 竹林由武
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      誠信書房
  • [図書] 第2回 公認心理師試験問題解説 (担当範囲:7.知覚及び認知(1)人の感覚・知覚の機序及びその障害,9.感情及び人格(1)感情に関する理論と感情喚起の機序)2020

    • 著者名/発表者名
      山本哲也
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社
  • [備考] 研究室のwebサイト

    • URL

      https://www.catlab.info

  • [備考] 徳島大学教育研究者総覧

    • URL

      http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/304901/profile-ja.html

  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/tetsuya_yamamoto/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi