研究課題/領域番号 |
18K13337
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
加藤 典子 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任助教 (90741421)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 認知行動療法 / 集団認知行動療法 / 統一プロトコル / うつ病 / 不安症 / 診断横断的認知行動療法 |
研究実績の概要 |
本研究は「不安とうつに対する統一プロトコルによる集団認知行動療法の実施可能性と有効性の検討(若手研究B: 15K17319, 臨床試験登録: UMIN000023632)」 を発展させて、うつ病と不安症の患者を対象とした評価者盲検ランダム化比較試験を実施して、統一プロトコル集団版 (Group Unified Protocol Psychotherapy: GUPPY)の有効性の検証を行うことを目的とする。 2018年度と2019年度には、2017年11 月に米国で出版された統一プロトコルの患者用ワークブックおよびセラピストガイドの第2版に合わせて、予備試験で作成した統一プロトコル集団版 (GUPPY)のマニュアルおよびマテリアルを改訂する作業を行なった。また、2019年にベルリンにおいて開催された9th World Congress of Behavioural & Cognitive Therapiesに参加し、本研究の予備試験に関する成果発表を行ない、米国、デンマークで実施された先行研究についての情報収集を行った。 2019年度後半から2020年度前半にかけては、研究代表者の産前産後休暇と育児休業の取得に伴い研究を中断し、2020年度後半に再開した。 2020年度は、covid-19の感染拡大により集団での認知行動療法の実施が困難であったため、感染状況を注視して、2021年度における対面での集団認知行動療法の実施の可否について検討を進めながら、オンラインでの集団認知行動療法の介入を安全に実施する上での課題や対応を明確にすることを目的として、文献や資料を収集した。さらに、それらの資料を参考に、オンラインでの実施における安全対策について整理した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2020年度の前半は、研究代表者の育児休業取得に伴い研究を中断していた。研究再開後は、covid-19の感染拡大により集団での認知行動療法の実施が困難であったため、臨床試験の開始を延期していた。これらの理由により、当初の計画より進捗が遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
2020年度には、covid-19の感染状況を注視して対面での集団認知行動療法の実施の可否について検討を進めてきたが、緊急事態宣言が繰り返し発令されている東京都において、集団での介入を安定的に実施することは当面困難であると判断したため、2021年度はオンラインによる介入に変更して臨床試験を開始する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2020年度前半には育児休業の取得に伴い研究を中断しており、2020年度後半はcovid-19の感染拡大により、集団での介入を実施する臨床試験の開始を延期していたため、次年度使用額が生じた。 次年度は、集団認知行動療法による介入を開始するため、介入補助の担当者の人件費・謝金および症状評価の尺度や介入で用いる資材の購入のための物品費の使用を予定している。
|