• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

変形エルミート・ヤン・ミルズ接続と線束平均曲率流の基本的な性質の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K13415
研究機関東京理科大学

研究代表者

山本 光  東京理科大学, 理学部第一部数学科, 助教 (50778173)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード線束平均曲率流 / 単調性公式 / イプシロン正則性定理 / 自己縮小解
研究実績の概要

本研究の目的は特殊ラグランジュ部分多様体やラグランジュ部分多様体に対して成り立つ結果が,そのミラー対応物である変形エルミートヤンミルズ接続や線束平均曲率流に対しても同様に成立するか否かを様々な状況で試験し,それによって変形エルミートヤンミルズ接続と線束平均曲率流の基本的な性質を理解することである.今年度は研究計画で実施予定であった2つの問題が解決した.どちらも清華大学のXiaoli Han氏との共同研究の結果である.一つ目の問題は「線束平均曲率流にはHuisken型の単調性公式はあるか?」である.これに関して回答は「ある」であり,さらに踏み込んで,いわゆるイプシロン正則性定理まで証明することができた.これはガウス密度(ある種の積分量)とその基準値の差がイプシロン以内ならば線束平均曲率流は爆発しないという主張である.もともと通常の平均曲率流の場合にはWhiteのイプシロン正則性定理として知られていた.そのミラー対応物である.2つ目の問題は「接続に対して自己縮小解という概念をどう定義するのが良いか?」である.これに関しても回答が得られた.単調性公式の存在が分かったので,その微分が定数となるようなものを線束平均曲率流の自己縮小解と定義した.さらに,自己縮小解にはリューヴィル性があることまで証明した.これはユークリッド空間全体で定義された自己縮小解がさらに永久解でもあったとすると,そのような自己縮小解は(ある)特別なものに限るという主張である.この結果は上記のイプシロン正則性定理の証明中の重要な部分で使われる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画では5つの問題に取り組むことを予定しており,そのうち2つが今年度中に解決した.さらに当初は想定していなかったイプシロン正則性定理や自己縮小解のリューヴィル性まで証明できた.他の2つの問題は現在研究中であり,そちらも結果が出つつある.

今後の研究の推進方策

以下の2つの問題に関して研究を行う.1つ目の問題は「線束平均曲率流で解の爆発は起きるか?」である.平均曲率流の場合は解の爆発という現象が起きる.これと同じことが線束平均曲率流でも起きるか?を確定することが重要である.そのためには接続の曲率形式の一階微分のノルムの2乗が満たす発展不等式を求めて,比較原理を適用する.解の爆発が起きる場合は爆発のオーダーまで特定したい.2つ目の問題は「複素部分多様体とその上の変形エルミートヤンミルズ接続の組のモジュライ空間は何か?」である.特殊ラグランジュ部分多様体のモジュライ空間に関しては,そのモジュライ空間が有限次元かつ滑らかであることが証明されている.これは,そのミラーとなる主張を探す研究である.まずは無限小変形の空間の次元を計算する.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] 清華大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      清華大学
  • [雑誌論文] Solutions with time-dependent singular sets for the heat equation with absorption2019

    • 著者名/発表者名
      Jin Takahashi, Hikaru Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Differential Equations

      巻: 266 ページ: 4061~4105

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jde.2018.09.029

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ricci-mean curvature flows in gradient shrinking Ricci solitons2019

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Yamamoto
    • 雑誌名

      Asian Journal of Mathematics

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [学会発表] ε-regularity theorem for line bundle mean curvature flows2019

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Yamamoto
    • 学会等名
      The Workshop on Global Aspects of Projective and Kahler Geometry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 線束平均曲率流の ε-正則性定理2019

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Yamamoto
    • 学会等名
      日本数学会
  • [学会発表] Special Lagrangian and deformed Hermitian Yang-Mills on tropical manifold2018

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Yamamoto
    • 学会等名
      国際数学者会議 2018 (ICM 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Special Lagrangian, deformed Hermitian Yang-Mills and line bundle mean curvature flow2018

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Yamamoto
    • 学会等名
      第65回幾何学シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 変形エルミート・ヤン・ミルズ接続の幾何学2018

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Yamamoto
    • 学会等名
      部分多様体幾何とリー群作用
    • 招待講演
  • [学会発表] 変形エルミート・ヤン・ミルズ接続と線束平均曲率流について2018

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Yamamoto
    • 学会等名
      福岡大学微分幾何研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 変形エルミート・ヤン・ミルズ接続と線束平均曲率流2018

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Yamamoto
    • 学会等名
      東京理科大学幾何学セミナー
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi