• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

ALMA偏光観測による惑星形成過程の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 18K13590
研究機関国立天文台

研究代表者

片岡 章雅  国立天文台, 科学研究部, 助教 (70749308)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
キーワード偏光 / 惑星形成 / ALMA
研究実績の概要

本年度は、補助期間延長申請を行い、コロナ禍において減少していた研究会における成果発表の機会を確保した。具体的には、2023年9-10月にフランスにて開催された滞在型研究会「core2disk III; The role of magnetic fields in disk formation, evolution, and planet formation」にて、特に惑星形成における空隙率進化のALMA観測からの制限について成果発表を行った。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Porous Dust Particles in Protoplanetary Disks: Application to the HL Tau Disk2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Shangjia、Zhu Zhaohuan、Ueda Takahiro、Kataoka Akimasa、Sierra Anibal、Carrasco-Gonzalez Carlos、Macias Enrique
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 953 ページ: 96~96

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acdb4e

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi