研究課題/領域番号 |
18K13648
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
半田 直人 大阪大学, 総合学術博物館, 技術補佐員 (60792009)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | アフリカ / サイ科 / 動物相 / 古生物地理 |
研究実績の概要 |
本研究はクロサイ族の多様性・放散の変遷とその要因の解明を目的とする。そのために、まずは解析ソフトを用いた系統解析を行い、より客観性の高いクロサイ族全種の系統の推定する(系統分類の解明)。次に時代ごとの種数と分布の変化を総括する。そしてその変遷と古環境変化、ウシ科・ウマ科の多様性変化と比較し、その要因を考察する(多様性と放散の要因の解明)。 本年度は当初、ヨーロッパ2か国(ギリシャ・オーストリア)の研究機関で、ヨーロッパで産出したクロサイ属および比較標本の標本調査を実施する予定であった。しかし新型コロナウィルスの影響のより、これらの調査を中止した。代替案として当該標本の文献に基づいて形質を抽出およびアフリカの標本との比較を実施した。これらを踏まえて予察的な系統解析を実施した結果、ヨーロッパのクロサイ属はシロサイ属と近縁をなし、またクロサイ属の祖先系とされるParadicerosはクロサイ族の基盤的位置となった。他の哺乳類相との比較のため、データベース2種(NOW、PBDB)からアフリカのウマ類およびウシ類の化石記録を集計した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
前述の通り、当初予定していた海外での標本調査を行えなかったため、実物化石に基づく形質の抽出で不足している箇所がある。文献による形質の確認も可能ではあったため、現状それに基づき解析を行っている。加えて、Paradicerosは大量の標本が産出しているため、これらに基づいて歯牙および下顎化石についてある程度の個体変異の検討が期待できる。これによって、系統解析に用いるためのより適切な形質の選別が行えると考えている。 このほか、調査で使用していたパソコンに不具合が生じたため、周辺機器を含めあらたにノートパソコンを購入した。
|
今後の研究の推進方策 |
情勢次第ではあるが、可能であればヨーロッパの実物化石の標本観察を実施して、より確かな形質情報の取得を目指したい。これが困難であれば、現状のデータに加えて近年報告されたアフリカのサイ科の記載論文のデータを加えて、解析を補完する予定である。 他の哺乳類相との比較については、引き続き文献の収集に務め、サイ科群集との比較を実施するべく準備を進める予定である。また、サイ科の化石記録について、2021年に新たなデータベースが公開されたため(Geraads et al. 2021)、これを解析に含める予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルスの影響により、当該年度に予定していた調査が遂行できなかったため、次年度使用額が生じることとなった。これについて、次年度では研究計画に沿って、使用額の可能な限り調査に使用する予定である。
|