• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

不変解に基づいた乱流モデルの高精度化

研究課題

研究課題/領域番号 18K13689
研究機関大阪大学

研究代表者

関本 敦  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (00814485)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード乱流 / スケーリング / Large Eddy Simulation / 壁面モデル / 非線形 / 不変解
研究実績の概要

ラージエディシミュレーション(LES)では大きいスケール運動を精緻にシミュレーションし,普遍的な小スケール渦運動はモデル化する.高精度な計算結果を得られるため,今後は産業分野でも広く用いられるようになると考えられるが,従来のモデルを用いて流れを正確に予測するためには壁面近傍の解像度を高くする必要があり,計算コストが大きくなるため改善が必要である.LESによる大スケール渦運動の非定常なダイナミクスは,モデルを用いずにナビエ・ストークス方程式を解く直接数値計算(DNS)のものと良く似ており,LESにおいても運動エネルギーを平均流から受け取り,小スケールな渦運動へと渡す非線形メカニズムが再現されている.支配方程式の不変解の分岐構造も低レイノルズ数のDNSの結果とLESの結果で類似している事が分かりつつあり,本研究では,この性質を用いて,壁面近傍の渦運動のダイナミクスを低次元モデル化してLESに必要な格子数を削減し,かつ,格子に依存しない渦粘性モデルの構築を目指す.

これまでに,計算データ及び検証用の乱流DNSデータベースを保存するためのファイルサーバの整備,国内(九州大学,東京大学)のスーパコンピュータ利用による並列計算コードの整備を行った.十分な並列性能を達成できたことに加え,壁面伝熱性能も評価できるようにプログラムの改変を行った.今後は乱流伝熱のLESも視野に入れることができる.

また,Couette-Poiseuille流れのスケーリング則についての海外共同研究の成果がJ. Phys.: Conference series から出版され,これを発展させた逆圧力勾配境界層乱流の乱流統計量のスケーリング則を見出すことができた(「ながれ」掲載,及び,J. Fluid Mech.誌へ論文投稿中).このスケーリング則を用いて,より広範囲に適用できるLESモデルの開発が期待できる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

壁乱流のLESの実施のための壁面モデルが必要であるが,スペクトル・ガラーキン法へのプログラム実装のためには大きなプログラムの改変が必要で時間がかかっている.予定していた渦粘性モデルでは,壁面の粘性効果が大きい領域との接続に問題が生じている.壁面近傍における渦粘性モデルをフィルター幅が壁面からの距離の関数となるフィルター関数と捉え直し,一様剪断流のLESの不変解の分岐構造を壁面剪断流に接続する予定で,プログラムを作成中である.LESにおける壁面の境界条件として,Slip-wallモデルなどを検討する必要があり,試行錯誤に時間を要する.また,壁面に垂直な方向の格子点数を増やすと計算効率が落ちるため,効率的に計算を行うためにMPIとOpenMPのハイブリッド並列化を実装する必要があり,その実装には時間を要した.一方で,使用するプログラムは伝熱問題にも拡張できていることに加えて,逆圧力勾配境界層スケーリング則も用いることで,より一般的な形状な周りの流れにまで適用可能なLESの開発が期待できる.

今後の研究の推進方策

既存の一様剪断流のLES不変解を,壁がある非一様流れにまでホモトピー法によって接続することを試みる.その際のLESの壁面モデルについてはSlip-wallモデルが有用であると考えられ,実際に海外の研究グループがLESの壁面モデルに有効であることを示している.壁面近傍の秩序渦の階層構造の性質を有する不変解の探索が鍵となる.また,系の回転や密度成層乱流にまでモデルの検討範囲を広げることができるため,それらのDNSデータベースの構築を継続して行い,新たなLESモデルの検証用データとする.作成したモデルについては,代表者が所属する化学工学領域の実用的なシミュレーション課題に応用する.

次年度使用額が生じた理由

大容量ファイルサーバーのCPUの性能を下げて,価格が見積もりよりも安くなったため.
繰越分は次年度の学会旅費と大規模計算機の利用料金及び計算データを保存するハードディスクの増設に当てる予定である.

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 15件、 招待講演 4件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Monash University(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Monash University
  • [雑誌論文] The effect of thin and rough layers of porous materials on drag2019

    • 著者名/発表者名
      Petya Valentinova Stoyanova, Lei Wang, Atsushi Sekimoto, Yasunori Okano, Youhei Takagi
    • 雑誌名

      J. Chem. Eng. Jpn.

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterisation of minimal-span plane Couette turbulence with pressure gradients2018

    • 著者名/発表者名
      Sekimoto Atsushi、Atkinson Callum、Soria Julio
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1001 ページ: 012020~012020

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1001/1/012020

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Reynolds stress structures in a self-similar adverse pressure gradient turbulent boundary layer at the verge of separation.2018

    • 著者名/発表者名
      Atkinson C.、Sekimoto A.、Jimenez J.、Soria J.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1001 ページ: 012001~012001

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1001/1/012001

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 自己相似逆圧力勾配乱流境界層の直接数値シミュレーションと統計量スケーリング (<特集>注目研究in年会2018)2018

    • 著者名/発表者名
      関本 敦, バシリ キトシオス,キャロム アトキンソン, ソリア フリオ
    • 雑誌名

      日本流体力学会「ながれ」

      巻: 37 ページ: 536 - 539

    • 国際共著
  • [学会発表] Invariant solutions in DNS/LES of statistically stationary homogeneous shear flow2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sekimoto
    • 学会等名
      Scientific Computing Across Scales: Extreme Events and Criticality in Fluid Mechanics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Contribution of intense Reynolds stress structures to the skin friction coefficient in adverse pressure gradient turbulent boundary layer flow2019

    • 著者名/発表者名
      Shevarjun Senthil, Callum Atkinson, Vassili Kitsios, Atsushi Sekimoto, Julio Soria
    • 学会等名
      17th European Turbulence Conference (ETC17)
    • 国際学会
  • [学会発表] Modal analysis of coherent structures in self-similar turbulent boundary layers with adverse pressure gradient2019

    • 著者名/発表者名
      Jens S. Muller, Kilian Oberleithner, Michael P. Eisfelder, Atsushi Sekimoto, Abel-John Buchner, Vassili Kitsios, Callum Atkinson, Julio Soria
    • 学会等名
      11th International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena (TSFP11)
    • 国際学会
  • [学会発表] Transport of vorticity and the Reynolds stress in the Couette-Poiseuille flow on the verge of separation2019

    • 著者名/発表者名
      Zehuan Wu, Callum Atkinson, Julio Soria, Atsushi Sekimoto
    • 学会等名
      European Drag Reduction and Flow Control Meeting (EDRFCM2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] THE THREE-DIMENSIONAL STRUCTURES IN TURBULENT COUETTE-POISEUILLE FLOWS ON THE VERGE OF SEPARATION2019

    • 著者名/発表者名
      Zehuan Wu, Callum Atkinson, Julio Soria, Atsushi Sekimoto
    • 学会等名
      11th International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena (TSFP11)
    • 国際学会
  • [学会発表] Mean skin friction generation in Couette-Poiseuille flows2019

    • 著者名/発表者名
      Zehuan Wu, Atsush Sekimoto, Callum Atkinson, Julio Soria
    • 学会等名
      17th European Turbulence Conference (ETC17)
    • 国際学会
  • [学会発表] Near-wall structures in Couette-Poiseuille flows in the vicinity of separation2018

    • 著者名/発表者名
      Zehuan Wu, Atsushi Sekimoto, Callum Atkinson, Julio Soria
    • 学会等名
      11th Australasian Heat and Mass Transfer Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-similar outer length scaling for adverse-pressure-gradient turbulent boundary layers2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sekimoto, Vassili Kitsios, Callum Atkinson, Julio Soria
    • 学会等名
      Euromech Colloquium 598
    • 国際学会
  • [学会発表] On the scaling of the statistics of adverse-pressure-gradient turbulent boundary layers2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sekimoto
    • 学会等名
      Fluid Dynamics Seminars in the University of Melbourne
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Unstable periodic orbits in homogeneous shear flow2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sekimoto
    • 学会等名
      Monash Fluid Seminar Series
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Investigation of the factors contributing to skin friction coefficient in a self-similar adverse pressure gradient (APG) turbulent boundary layer (TBL) flow using direct numerical simulation (DNS)2018

    • 著者名/発表者名
      Shevarjun Senthil, Callum Atkinson, Vassili Kitsios, Atsushi Sekimoto, Julio Soria
    • 学会等名
      71st APS-DFD
    • 国際学会
  • [学会発表] Large eddy Simulation of oil blowout in water2018

    • 著者名/発表者名
      Daniel Cardoso Cordeiro, Atsushi Sekimoto, Yasunori Okano
    • 学会等名
      Workshop on particle-based modeling of cloud microphysics
    • 国際学会
  • [学会発表] Stability of a self-similar adverse pressure gradient turbulent boundary layer2018

    • 著者名/発表者名
      M. P. Eisfelder, J.S. Muller, A. Sekimoto, A-J. Buchner, V. Kitsios, C. Atkinson, K. Overleithner, J. Soria
    • 学会等名
      21st Australasian Fluid Mechanics Conference (AFMC21)
    • 国際学会
  • [学会発表] Quadrant analysis and integral length scale of Couette-Poiseuille flows on the verge of separation2018

    • 著者名/発表者名
      Zehuan Wu, Atsushi Sekimoto, Callum Atkinson, Julio Soria
    • 学会等名
      Proceedings of 21st Australasian Fluid Mechanics Conference (AFMC21)
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of the factors contributing to skin friction coefficient in adverse pressure gradient turbulent boundary layer flow using direct numerical simulation2018

    • 著者名/発表者名
      S. Senthil, C. Atkinson, V. Kitsios, A. Sekimoto, J. Soria
    • 学会等名
      21st Australasian Fluid Mechanics Conference (AFMC21)
    • 国際学会
  • [学会発表] 浮力を伴う正方形ダクト乱流の二次流れ2018

    • 著者名/発表者名
      関本 敦,岡野 泰則,河原 源太
    • 学会等名
      化学工学会第83年会
  • [学会発表] 正方形ダクトにおける複合熱対流2018

    • 著者名/発表者名
      関本 敦,岡野 泰則,河原 源太
    • 学会等名
      第55回日本伝熱シンポジウム
  • [学会発表] 一様剪断流のLESにおける非線形サドル解2018

    • 著者名/発表者名
      関本 敦
    • 学会等名
      ダイナミクス研究会中野(明治大学)
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己相似逆圧力勾配乱流境界層の直接数値シミュレーションと統計量スケーリング2018

    • 著者名/発表者名
      関本 敦,V. Kitsios, C. Atkinson, J. Soria
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2018
  • [学会発表] 正方形ダクト流れにおける乱流パフへの浮力の影響2018

    • 著者名/発表者名
      25) 関本 敦,岡野 泰則,河原 源太
    • 学会等名
      化学工学会第50回秋季大会
  • [学会発表] 不安定密度成層下における低レイノルズ数正方形ダクト乱流の二次流れ2018

    • 著者名/発表者名
      関本 敦,中森 瑞基,岡野 泰則
    • 学会等名
      化学工学会年会第84年会
  • [備考] 大阪大学 研究者総覧

    • URL

      http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10008742

  • [備考] Google Scholar, Atsushi Sekimoto,

    • URL

      https://scholar.google.com/citations?user=as0ddb0AAAAJ&hl=ja

  • [備考] 大阪大学 基礎工学研究科 物質創成専攻 化学工学領域 岡野研究室 研究業績リスト

    • URL

      http://www.cheng.es.osaka-u.ac.jp/okanolab/result.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi