• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

次世代都市インフラシステム構築のための動的インセンティブ設計・制御法

研究課題

研究課題/領域番号 18K13781
研究機関早稲田大学

研究代表者

和佐 泰明  早稲田大学, 理工学術院, 講師(任期付) (60793560)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード制御工学 / 動的インセンティブ設計 / ゲーム理論 / 契約理論 / 都市インフラシステム
研究実績の概要

本研究では次世代都市インフラシステムの基盤技術創出のための理論的構築を目指して、競争関係にある個人最適の均衡状態と全体最適の矛盾を解消する動的インセンティブ設計法の開発を目的とする。この目的を実現するために、本年度は大きく分けて次の3つの課題を実施する。(I)動的インセンティブ設計・制御法の理論的構築(II)提案する動的インセンティブの効果解析(III)電力システム及び交通システムによる提案手法の有効性検証。
課題(I)について、前年度から取り組む有限区間連続時間線形システムにおける理論的枠組みを3つの方向性で拡張した。一つ目は無限区間計画問題の場合において数学的厳密性を保証したまま理論拡張に成功した。二つ目は離散時間における問題を検討し、とあるインセンティブが与えられた時のゲーム的状況下での最適制御則を理論的に導出し、システム全体で最適となるインセンティブを数値的に導出した。三つ目は非線形システムへの適用を検討し、基礎となる理論構築において一定の成果が得られた。
課題(II)について、前年度に得られた理論的枠組みではエージェントに最適入力を選択させるための最適インセンティブを設計しているが、入力以外のモデル情報には制約がないことが分かった。つまり、エージェントは事前に渡すモデル情報を戦略的に伝達した方が個人の利益を増大させ、システム全体の性能を悪化させる可能性を秘めている。今年度は、限定的な状況下で戦略的にモデル情報を渡した際のシステム全体に与える悪影響の効果を理論的に導出した。
課題(III)について、上記成果を電力システムの基本モデルに適用し、提案手法の有効性と戦略的行動に対するシステム全体への影響を定量的に分析した。関連成果の一部は国際的主要学会においてBest Paper Award Finalistに選出された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

課題(I)(II)については、当初の計画通り、非線形システムに対するインセンティブ設計法の理論構築を完了した。また、当初の予定に含まれていない離散時間の問題やインセンティブで保証されていない戦略的要素に対するシステム全体への影響分析にも着手し、一定の成果を上げることができた。課題(III)については、当初の計画通り、来年度への準備が整っている。以上のことから、研究は当初の計画以上に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

当初の計画通り、課題(I)および(II)で得られた成果を用いて課題(III)の解決を図り、次世代都市インフラシステムの基盤技術創出のための理論的構築の一手法として提案手法が有効であることを示す。また、課題(I)(II)について既に得られた成果を理論的に強化することを試み、これまでの成果をまとめ、国際論文誌に投稿することを目指す。

次年度使用額が生じた理由

当初予定していた出張が新型コロナウイルス予防対策により中止となり、旅費が少なく済んだため。次年度では本研究課題に関する出張および論文費用の支出の予定があり、その費用として充てる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Optimal agency contract for incentive and control under moral hazard in dynamic electric power networks2019

    • 著者名/発表者名
      Wasa Yasuaki、Hirata Kenji、Uchida Kenko
    • 雑誌名

      IET Smart Grid

      巻: 2 ページ: 594~601

    • DOI

      10.1049/iet-stg.2018.0256

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] プリンシパルエージェント型LQ問題における私的情報の戦略的入札と社会厚生への影響2020

    • 著者名/発表者名
      和佐泰明、内田健康
    • 学会等名
      SICE 第7回 制御部門マルチシンポジウム
  • [学会発表] Strategic bidding of private information for principal-agent type dynamic LQ networks2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Wasa、Toshiyuki Murao、Takashi Tanaka、Kenko Uchida
    • 学会等名
      17th European Control Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimal Dynamic Incentive and Control Contract among Principal and Agents with Moral Hazard and Long-Term Average Reward2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Wasa、Kenko Uchida
    • 学会等名
      2019 12th Asian Control Conference
    • 国際学会
  • [備考] 早稲田大学理工学術院和佐泰明研究室ホームページ

    • URL

      http://www.aoni.waseda.jp/wasa/index.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi