• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

スピン軌道トルク生成機構・磁化反転機構の理解の促進に基づいた材料・素子技術の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K13796
研究機関東北大学

研究代表者

張 超亮  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (80807678)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードスピン軌道トルク
研究実績の概要

(1)高抵抗率W/CoFeB/MgOにおけるスピン軌道トルクの評価:スピン軌道トルク誘起磁化反転の反転電流を下げるため、高いスピンホール角を持つ材料が求められている。この研究で、スパッタリング法で高抵抗率のW/CoFeB/MgOのヘテロ構造を成膜し、ホール素子に加工した。その後、高調波測定法を用いて、それらの素子中のスピン軌道トルクを評価し、それのタングステンの膜厚依存性を調べた。その結果から、実効的なスピンホール角(-0.62)を求めた。この数値は現在タングステンにおけるスピン軌道トルクの最大値であり、タングステンの抵抗率を増加させることで、スピンホール角を高めることを示した。この知見で、今後スピン軌道トルク誘起磁化反転の反転効率を増加させることが期待されている。
(2)差分プレナーホール抵抗で面内磁気ドットにおけるスピン軌道トルク誘起磁化反転の測定とそれの磁化容易軸方向依存性の評価:面内磁化容易の磁気ナノドットにおけるスピン軌道トルク誘起磁化反転はns以下の高速無磁場動作を実現ができる。この磁化反転は磁気ドットの面内磁化容易軸方向に依存するため、磁化反転電流の磁化容易軸方向依存性を系統的に調べる必要がある。この研究で、面内容易軸を持つ磁気ドットにおけるスピン軌道トルクを高効率的に測定できる手法を提案し、それを用いて、Ta/W/CoFeB/MgOから加工したホール素子におけるスピン軌道トルク誘起磁化反転の磁化用軸方向依存性を調べた。その結果から、スピン軌道トルク誘起磁化反転の機構への理解を深めた。
以上の二つの成果はそれぞれ一流論文誌(Applied Physics Letters)に発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(1)スピン軌道トルクの起源の解明と新規材料系の探索: スピン軌道トルクの起源を理解するには、戦略的な材料構成の展開が有効と考えられる。そのため、スピントルク測定手法の高調波測定と輸送測定などの異なる方法の測定系を立ち上げ、W/CoFeB/MgOにおけるスピントルクの評価を行った。また、タングステンの抵抗率や結晶構造を製膜条件で制御し、現時点タングステンにおけるスピン軌道トルクの発生効率の最高値が得られた。そして、スピン軌道トルクとタングステンの抵抗率や結晶構造との依存性を系統的に評価した。
(2)スピン軌道トルク誘起磁化反転機構の理解の推進: 面内磁化容易のW/CoFeB/MgOをホール素子に加工し、面内容易軸の方向をCoFeBの形状で調整した。そして、面内容易軸の素子におけるスピン軌道トルク誘起磁化反転を評価するための測定系を立ち上げ、反転電流と容易軸方向との依存性を系統的に評価した。
(3)スピン軌道トルク&スピン移行トルク誘起磁化反転の実証と反転機構の理解: 新しい反転機構を実証するため、タングステンの重金属チャネルを持つ三端子磁気トンネル接合素子を試作した。そして、立ち上げた測定系を用いて、磁気トンネル接合素子の面内と面直に同時に電流パルスを流し、磁気トンネル接合素子の強磁性金属の記録層にスピン軌道トルクとスピン移行トルクを同時に作用し、磁化反転を誘起させる実験を行った。これで、スピン軌道トルクとスピン軌道トルクを併用する磁気トンネル接合素子の動作を実証し、デバイス構造設計の指針を明らかにした。

今後の研究の推進方策

(1)スピン軌道トルク&スピン移行トルク誘起磁化反転:磁気トンネル接合素子における磁化反転を100 psレベルの高速領域まで評価するための測定系を立ち上げ、測定を行う。そして、磁化反転のエラーレート測定や時間分解測定のための測定系を立ち上げ、測定を行う。以上の測定で、スピン軌道トルク&スピン移行トルク誘起磁化反転の特性を評価する。また、マクロスピンシミュレーションとマイクロマグシミュレーションを行い、計算結果と測定結果を比較し、磁化反転の特性を理解する。その上、磁化反転効率を改善できる方法を調べる。
(2)三端子磁気トンネル接合素子の材料の改良:三端子MTJ素子を作製し、MTJの材料、膜厚、成膜条件などを調整し、情報の書き込みと読み出しの特性の依存性を系統的に調べる。
(3)スピン軌道トルク&スピン移行トルク誘起磁化反転機構の理解: 磁気トンネル接合素子のチャネルのサイズ、磁化容易軸とチャネルの角度などを変え、スピン軌道トルクとスピン移行トルクの大きさと相対角度の磁化反転への影響を系統的に調べる。その上、反転効率を向上するための構造と反転機構の理解を深める。
(4)スピン軌道トルクとスピン移行トルクの競合による発振: スピン軌道トルクとスピン移行トルクを用いた新たな発振素子の提案と実証を行う。

次年度使用額が生じた理由

該当年度の消耗品と修理代は予想はより少ないのため、次年度利用が発生。次年度の消耗品や修理代等に充当させる。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 21件、 招待講演 9件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Spin-orbit torque-induced switching of in-plane magnetized elliptic nanodot arrays with various easy-axis directions measured by differential planar Hall resistance2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Yu、Takeuchi Yutaro、Zhang Chaoliang、Jinnai Butsurin、Fukami Shunsuke、Ohno Hideo
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 114 ページ: 012410~012410

    • DOI

      10.1063/1.5075542

  • [雑誌論文] Spin-orbit torques in high-resistivity-W/CoFeB/MgO2018

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Yutaro、Zhang Chaoliang、Okada Atsushi、Sato Hideo、Fukami Shunsuke、Ohno Hideo
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 112 ページ: 192408~192408

    • DOI

      10.1063/1.5027855

  • [学会発表] Sub-ns switching by combining SOT and STT in MTJ devices2019

    • 著者名/発表者名
      C. Zhang, Y. Takeuchi, Y. Takahashi, S. Fukami, and H. Ohno
    • 学会等名
      The 2nd Symposium for World Leading Research Centers
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between spin-orbit torque switching efficiency and W resistivity in W/CoFeB/MgO2019

    • 著者名/発表者名
      K. Furuya, Y. Takeuchi, C. Zhang, B. Jinnai, S. Fukami, and H. Ohno
    • 学会等名
      2019 Joint MMM-Intermag Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Sub-ns and low-power magnetization switching by combination of spin-orbit torque and spin-transfer torque2019

    • 著者名/発表者名
      C. Zhang, Y. Takeuchi, Y. Takahashi, S. Fukami and H. Ohno
    • 学会等名
      2019 Joint MMM-Intermag Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Spin-orbit torque-induced switching of in-plane magnetized elliptic nanodots detected using planar Hall effect2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi, Y. Takeuchi, C. Zhang, B. Jinnai, S. Fukami and H. Ohno
    • 学会等名
      16th RIEC International Workshop on Spintronics and 8th JSPS Core-to-Core Workshop on “New-Concept Spintronic Devices”
    • 国際学会
  • [学会発表] Time and spatial evolution of spin-orbit torque-induced switching in W/CoFeB/MgO2019

    • 著者名/発表者名
      C. Zhang, S. Fukami, S. DuttaGupta, H. Sato and H. Ohno
    • 学会等名
      16th RIEC International Workshop on Spintronics and 8th JSPS Core-to-Core Workshop on “New-Concept Spintronic Devices
    • 国際学会
  • [学会発表] Determination of spin-orbit torque by spin-torque ferromagnetic resonance free from spin-pumping2019

    • 著者名/発表者名
      A. Okada, Y. Takeuchi, K. Furuya, C. Zhang, H. Sato, S. Fukami, and H. Ohno
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Enhancement of spin-orbit torque in W/CoFeB/MgO by controlling W resistivity2019

    • 著者名/発表者名
      K. Furuya, Y. Takeuchi, C. Zhang, B. Jinnai, Y. Takahashi, S. Fukami, and H. Ohno
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Associative memory operation using analog spin-orbit torque device2018

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami, W. A. Borders, A. Kurenkov, C. Zhang, S. DuttaGupta, and H. Ohno
    • 学会等名
      SPICE Workshop - Spintronics meets Neuromorphics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spin-orbit torque switching in nanoscale devices, physics and material engineering2018

    • 著者名/発表者名
      C. Zhang, Y. Takeuchi, S. Fukami, and H. Ohno
    • 学会等名
      KITS Workshop 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analog spintronics device for artificial neural networks2018

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami, W. A. Borders, A. Kurenkov, C. Zhang, S. DuttaGupta, and H. Ohno
    • 学会等名
      The 2018 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neuromorphic computing with analog spin-orbit torque devices (Invited)2018

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami, W. A. Borders, A. Kurenkov, C. Zhang, S. DuttaGupta, and H. Ohno
    • 学会等名
      The 10th International School and Conference on Physics and Applications of Spin Phenomena in Solids
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spin-orbit torque switching device for high-performance and low-power integrated circuits2018

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami, C. Zhang, B. Jinnai, and H. Ohno
    • 学会等名
      The 23rd International Colloquium on Magnetic Films and Surfaces (ICMFS-2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analog spin-orbit torque devices for artificial neural networks2018

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami, W. A. Borders, A. Kurenkov, C. Zhang, S. DuttaGupta, and H. Ohno
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Magnetism
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neuromorphic computing with analog spin-orbit torque device2018

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami, W. A. Borders, A. Kurenkov, C. Zhang, S. DuttaGupta, and H. Ohno
    • 学会等名
      Workshop on Spintronics and Nanomagnetism for Neuromorphic Computing
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spintronic analog memory for neuromorphic computing2018

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami, W. A. Borders, A. Kurenkov, C. Zhang, S. DuttaGupta, and H. Ohno
    • 学会等名
      14th International Conference on Modern Materials and Technologies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spin-orbit torque switching and its applications, from high-speed memory to artificial neural network2018

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami, C. Zhang, W. A. Borders, A. Kurenkov, S. DuttaGupta, and H. Ohno
    • 学会等名
      5th International Conference of Asian Union of Magnetics Societies (IcAUMS 2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Engineering of spin-orbit torques in W/CoFeB/MgO heterostructures for efficient control of magnetization2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeuchi, K. Furuya, Y. Takahashi, B. Jinnai, C. Zhang, S. Fukami, and H. Ohno
    • 学会等名
      2nd Tohoku/SG-SPIN Workshop in Spintronics
    • 国際学会
  • [学会発表] Spin-orbit torque switching in in-plane nanomagnets characterized by planar Hall effect2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi, Y. Takeuchi, C. Zhang, B. Jinnai, S. Fukami, and H. Ohno
    • 学会等名
      NIMS Academic Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Spin-orbit torque switching in perpendicular-magnetized Co/Pt multilayers2018

    • 著者名/発表者名
      B. Jinnai, C. Zhang, A. Kurenkov, M. Bersweiler, H. Sato, S. Fukami, and H. Ohno
    • 学会等名
      NIMS Academic Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Spin-orbit torque induced switching of in-plane nanomagnet arrays evaluated through differential planar Hall effect2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi, Y. Takeuchi, C Zhang, B. Jinnai, S. Fukami and H. Ohno
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Magnetism (ICM2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Spin-orbit torque in W/CoFeB/MgO heterostructures, Wide-range W resistivity dependence2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeuchi, K. Furuya, Y. Takahashi, C Zhang, A. Okada, B. Jinnai, H. Sato, S. Fukami and H. Ohno
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Magnetism (ICM2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Extended harmonic Hall measurement of spin-orbit torques in high-resistivity-W/CoFeB/MgO2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeuchi, C. Zhang, A. Okada, H. Sato, S. Fukami, and H. Ohno
    • 学会等名
      7th Workshop of the Core-to-Core Project Tohoku-York-Kaiserslautern
    • 国際学会
  • [学会発表] Harmonic measurement of current induced spin-orbit torques in high-resistivity-W/CoFeB/MgO2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeuchi, C. Zhang, A. Okada, H. Sato, S. Fukami, and H. Ohno
    • 学会等名
      IEEE International Magnetics Conference (INTERMAG 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of write-error rate of spin-orbit torque induced magnetization switching2018

    • 著者名/発表者名
      K. Miyasaka, T. Saino, C. Zhang, S. Fukami and H. Ohno
    • 学会等名
      第37回電子材料シンポジウム
  • [学会発表] Enhancement of spin-orbit torque efficiency in W/CoFeB/MgO by engineering W resistivity2018

    • 著者名/発表者名
      K. Furuya, Y. Takeuchi, Y. Takahashi, C. Zhang, A. Okada, B. Jinnai, S. Fukami and H. Ohno
    • 学会等名
      第37回電子材料シンポジウム
  • [学会発表] Magnetization switching combining spin-orbit torque and spin-transfer torque2018

    • 著者名/発表者名
      C. Zhang, Y. Takeuchi, Y. Takahashi, S. Fukami, and H. Ohno
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [産業財産権] Magnetoresistance effect element and magnetic memory device2018

    • 発明者名
      S. Fukami, C. Zhang et al.
    • 権利者名
      S. Fukami, C. Zhang et al.
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      9941468
    • 外国

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi