• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

都市災害シミュレーションのための動特性モデル生成法とその信頼性評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K13817
研究機関東京工業大学

研究代表者

飯山 かほり  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 助教 (90711870)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードモデル自動構築 / 橋梁モデル / 木造モデル
研究実績の概要

今年度は,昨年度から進めていた橋梁構造物を対象とした自動構築可能な縮約形モデルのアルゴリズムを完成させた.生成された簡易立体モデルは,上部構造と下部構造を梁で,支承部をバネでモデル化したものである.この自動構築モデルは,設計図面等が存在しない,あるいは存在してもベクターデータとなっておらず直接的な適用が難しい場合を念頭に,橋梁の長さ,道路の属性・幅員情報,地域特性,道路標高,地盤標高など断片的なデータのみを入力として,その入力パラメタから各種設計基準や経験式に基づき形式,支間割,断面性能を内部で自動計算する方法である.下部構造は材料非線形性を考慮することが望ましいが,形状情報のみから断面性能を設定することは不可能であるため,本研究では土木構造物標準設計の情報を利用し,形状データ(外形)に対応する標準的な断面を推定するための関数を構築している.
自動生成した簡易モデルのバリデーションを行うために,感度分析の実施を予定していた.今年度は,その前段として,1)橋梁モデルに対しては生成した梁バネモデルが実測記録をどの程度再現できるのか,についての検討を実施した.実測記録としては,地震および微動観測記録を適用した.2)建物モデルに対しては,簡易モデルに対応させる詳細モデルを,実際の木造家屋を対象に構築した.ただし,建物モデルについては,簡易モデルの評価のリファレンスとする詳細モデルの設定方法は様々となる.ここでは,木造家屋を対象に,柱ー梁部材を1本ずつモデル化したフレームモデルを対象に,設計図面に基づきモデルを構築した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

簡易モデルの構築を終了した段階で,その評価にあたり感度分析を実施する予定であったが,本年度は橋梁構造物の常時微動観測を実施する機会に恵まれたことから,構築した簡易モデルを用いて実測記録の再現性評価という,当初の予定していた研究の実用性を補完できるような研究を別途実施した.このため,予定していた進捗からはやや遅れるに至った.

今後の研究の推進方策

今後は,当初予定どおり,簡易モデルと設計値等を適用した詳細モデルの比較検討を実施する.当初予定していた①感度分析,②信頼性評価を行うが,既述のように当初研究計画に簡易モデルの実測記録の再現性評価を追加した関係で,若干進捗が遅れている.このため,今年度は建物モデルと橋梁モデルのうち,対象を片方に絞った上で,研究を推敲する.

次年度使用額が生じた理由

人件費を削減したため.  繰越額は,コード開発のための外注費として使用する予定としている.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] PROBING SEISMIC REINFORCEMENT EFFECT OF A WOODEN HOUSE BASED ON AMBIENT VIBRATION MEASUREMENTS2020

    • 著者名/発表者名
      Kahori Iiyama
    • 学会等名
      17th World Conference on Earthquake Engineering
    • 国際学会
  • [学会発表] Modal Identification of Elevated Bridge through Microtremor and Impact Tests using Frequency Domain Decomposition2019

    • 著者名/発表者名
      Chen Ping Yu
    • 学会等名
      土木学会全国大会
  • [学会発表] 衝撃試験を利用した構造物のモード特性同定におけるFDD法の適用性検証2019

    • 著者名/発表者名
      盛川 仁
    • 学会等名
      土木学会全国大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi