• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

流出量に対する統計的ダウンスケール手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K13834
研究機関京都大学

研究代表者

渡部 哲史  京都大学, 防災研究所, 特定准教授 (20633845)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード水文気象 / バイアス補正 / 流出量
研究実績の概要

本研究の目的は流出量に対する統計的ダウンスケール手法の開発を行うことである。本研究課題は当初計画において令和2年度終了予定であり、当初計画事項は既におおむね達成されている。本年度は研究結果から得られた各種データセットをデータベース化することに取り組んだ。本課題を構想した時点と比べて、特に日本域における数キロメートル解像度の気候予測情報の開発が進んだ。そのため、この数キロメートルスケール気象予測情報に対して本研究課題で開発した手法を適用するためのデータ整備およびデータベース化に取り組んだ。これまでの数十キロスケールの解析においては再解析実験データを補正の際の参照データとして用いてきたが、数キロメートルスケールで適用する場合は地点観測情報との誤差が特に降水量において顕著であることが比較検討から明らかとなった。このため、再解析データを空間補完すると共に地点観測情報により補正することに取り組んだ。具体的には、観測地点において両者を比較し、この地点単位で得られた補正係数について空間補完することにより日本全域の補正係数データを作成し、それを空間補完された再解析データへと適用した。また、数キロメートルスケール解像度の再解析データは限られた期間しか存在しておらず、本研究が対象とする流出量データセットすべてを網羅していない。このため、参照データセットを時間的に拡張することにも取り組んだ。具体的には上記の詳細なスケールの参照データが得られている期間の地点観測情報と空間分布の関係を基に、詳細なスケールの参照データが存在しない期間の地点観測データから空間分布を作成した。降水量など詳細な地形の影響が大きな変数に関しては精度において課題が残るものの、流出量ダウンスケールを行うために必要となる参照データが完成し、本研究により開発した手法を数キロメートル解像度で適用することが可能となった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Perceptions of practitioners on the importance and achievement of research and social implementation activities on marine and freshwater carbon2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Satoshi、Maruya Yasuyuki、Yano Shinichiro、Nakayama Keisuke
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fmars.2022.1036248

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emulating Rainfall-Runoff-Inundation Model using Deep Neural Network with Dimensionality Reduction2023

    • 著者名/発表者名
      Momoi Masahiro、Kotsuki Shunji、Kikuchi Ryota、Watanabe Satoshi、Yamada Masafumi、Abe Shiori
    • 雑誌名

      Artificial Intelligence for the Earth Systems

      巻: - ページ: 1~25

    • DOI

      10.1175/AIES-D-22-0036.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] STUDY ON THE EFFECTS OF CLIMATE CHANGE ON BASIN-SCALE RIVER TEMPERATURE USING DEEP LEARNING2022

    • 著者名/発表者名
      FUKUMARU Daichi、AKAMATSU Yoshihisa、TAKIYAMA Michihito、WATANABE Satoshi、MIYAHIRA Hideaki、MIYAZONO Seiji
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering)

      巻: 78 ページ: I_925~I_930

    • DOI

      10.2208/jscejhe.78.2_I_925

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MICROWAVE CHARACTERISTICS OF SNOW COVERED SURFACES IN SOUTHERN GREENLAND AND THEIR IMPACT ON GSMAP SNOWFALL RETRIEVAL2022

    • 著者名/発表者名
      UTSUMI Nobuyuki、LIU Guosheng、WATANABE Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering)

      巻: 78 ページ: I_523~I_528

    • DOI

      10.2208/jscejhe.78.2_I_523

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] EXPLORING APPROPRIATE INFLATION AND LOCALIZATION METHODS TO STABILIZE ENSEMBLE DATA ASSIMILATION OF A RAINFALL-RUNOFF-INUNDATION MODEL2022

    • 著者名/発表者名
      FUJIMURA Kensuke、KOTSUKI Shunji、YAMADA Masafumi、SHIOJIRI Daiya、WATANABE Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering)

      巻: 78 ページ: I_409~I_414

    • DOI

      10.2208/jscejhe.78.2_I_409

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CLIMATE CHANGE IMPACT ASSESSMENT ON RIVER FLOW REGIME CONSIDERING UNCERTAINTY OF RUNOFF MODEL AND CLIMATE MODEL2022

    • 著者名/発表者名
      MARUYA Yasuyuki、MIYAMOTO Shohei、ANDO Kazuha、IJIMA Misaki、WATANABE Satoshi、YANO Shinichiro
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering)

      巻: 78 ページ: I_121~I_126

    • DOI

      10.2208/jscejhe.78.2_I_121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PSEUDO OBSERVATION DATA CREATION METHOD FOR HYDROMETEOROLOGICAL FACTORS BASED ON REANALYSIS DATA2022

    • 著者名/発表者名
      WADA Kosuke、MARUYA Yasuyuki、WATANABE Satoshi、YANO Shinichiro
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering)

      巻: 78 ページ: I_115~I_120

    • DOI

      10.2208/jscejhe.78.2_I_115

    • 査読あり
  • [学会発表] Application of a large ensemble climate simulation for river planning -A case study in Omono river basin2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi WATANABE, and Eiichi NAKAKITA
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2022 Annual meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi