本研究では移流拡散方程式を用いた流木の解析法と,連行の概念を用いた微細土砂の解析法を新たに提案し,提案する手法の妥当性を水理実験によって検討しつつ,解析法を平面二次元流れの解析に導入した.この解析法を2017年の九州北部豪雨における赤谷川,2018年の西日本豪雨災害における総頭川,2019年の東日本豪雨における五福谷川といった中山間地河川で生じた災害事例に適用した.流砂,流木それぞれの挙動が洪水流に伴う河床変動,河床材料の変化を引き起こし,そのことがまた洪水流の変化を引き起こすという一連の現象の取り扱いを可能にした.
|