• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

アジアの水環境におけるバンコマイシン耐性腸球菌の分布実態と伝播機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K13856
研究機関山形大学

研究代表者

西山 正晃  山形大学, 農学部, 助教 (10802928)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードVRE / 東南アジア / バンコマイシン耐性遺伝子 / 流入下水 / 水平伝播
研究実績の概要

本研究では,(1) 東南アジアと日本を対象としたバンコマイシン耐性腸球菌の実態調査,(2) in vitro伝達実験によるバンコマイシン耐性遺伝子の伝播率の評価を実施した。
(1)では,東南アジアのカンボジアとタイ,ならびに日本でVREの分布調査を実施した。カンボジアでは2018年から2019年にかけて住民の飲料水源から単離した347株の腸球菌から,VREが1株(0.27%)検出された。タイでは2019年11月から2020年4月にかけて2つの都市下水処理場を対象としたVREの調査を実施した。その結果,流入下水から0.1から1.2%でVREが検出された。日本では2019年2月から1年にわたって都市下水処理場の流入下水を対象として調査したところ、タイの流入下水と同程度のVREが検出された。調査を通じて単離したVRE株の遺伝子型別を行ったところ,臨床で問題となるvanAがタイと日本の流入下水からそれぞれ14%(139株中),0.5%(186株中)検出された。また,日本ではvanB保有のVREも1.6%検出された。このことは、タイの臨床におけるVREの分離報告が多い反面,日本での分離報告が極端に少ないことが,本研究での分析結果にも現れていた。また,日本の水環境からVREを分離した研究事例では初めてのことであった。このVanA型とVanB型のVRE株については全ゲノムの構造を解読した。
(2)では上記の日本とタイで分離したvanAを保有するVRE株についてvan耐性遺伝子の伝播実験をFilter mating法にて実施した。20株の伝達性を評価した結果,日本で分離したVanA型の菌株のみ伝播が確認され,その伝播率は10^-7から^-8の範囲であった。その反面,タイで分離した19株のVanA型VREは伝播が確認されなかったことから,伝播機構に差があると考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 水環境におけるバンコマイシン耐性腸球菌(VRE)の分布と耐性遺伝子の伝播ポテンシャルの評価2020

    • 著者名/発表者名
      西山正晃,鈴木祥広
    • 雑誌名

      環境バイオテクノロジー学会誌

      巻: 20 ページ: 63-69

    • 査読あり
  • [学会発表] 都市下水と病院排水から単離したESBL産生腸内細菌科細菌が保有する耐性遺伝子の探索2021

    • 著者名/発表者名
      西山正晃,渡部徹
    • 学会等名
      第26回庄内・社会基盤技術フォーラム
  • [学会発表] 都市下水からのバンコマイシン耐性腸球菌の検出2021

    • 著者名/発表者名
      甲高綾乃,西山正晃,渡部徹
    • 学会等名
      第26回庄内・社会基盤技術フォーラム
  • [学会発表] 都市下水から単離したバンコマイシン耐性腸球菌の薬剤感受性と遺伝子型別2021

    • 著者名/発表者名
      甲高綾乃,西山正晃,渡部徹
    • 学会等名
      令和2年度土木学会東北支部技術研究発表会
  • [学会発表] 都市下水と病院排水中の腸内細菌科細菌が保有するESBL産生遺伝子の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      西山正晃,馬場啓聡,金森肇,渡部徹
    • 学会等名
      令和2年度土木学会東北支部技術研究発表会
  • [学会発表] 都市下水と病院排水から単離したメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の分子疫学調査2021

    • 著者名/発表者名
      西山正晃,馬場啓聡,金森肇,渡部徹
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi