研究課題/領域番号 |
18K13914
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
平瀬 有人 佐賀大学, 理工学部, 准教授 (40367058)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 集落 / 防風林 / 3D計測 / ICT |
研究実績の概要 |
2018年度の事前調査で得られた知見を元に、2019年度はドローン・SfM を用いた広域スケールの分析と、 現地調査による詳細スケールの分析を行った。対象敷地と なるマルハタをドローンを用いた空撮からSfMソフトウ ェアを用いて点群データ・3Dモデルを作成することで、 マルハタを構成する3つの要素(耕地・防風林・通路)を広域的にかつ立体的に分析を行うことができた。現地調査は植栽や高低差及び上空から捉えることが困難である樹下の空間を実測し、ドローイング化している。 3D データより対象エリアのマルハタの耕地面積は4.0-4.5km2であり、耕地を取り囲む防風林は樹高4.5-7.5mであることが分かった。防風林は椿を中心に植生し、防風林の間の通路は道幅2.0m-3.0mであることが確認された。両側の防風林と高 低差による地形的な繋がりによって囲まれることで樹木下にトンネルのような空間が形成されている。 併せて東から西にかけてなだらかな勾配をもつ福江島北西に位置する丑ノ浦集落を対象に、建物群の配置や防風林との関係などを現地で実測を行った。現地でドローンを飛行して写真撮影を行うとともに実測調査を行うことで、改めて空間性の把握を行うことができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
台風などの影響もあり、2019年度は後半に調査分析を行った状況であるため、やや遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
2020年度は作成した3Dモデルを元にしたCFD解析技術を試行しながら調査分析を進めたい。集落の基礎的知見のみならず農村集落における空間構造についても研究の必然性を感じており、今後はマルハタの管理形態や動線・所有権などに関する建築計画的視点からの調査分析も必要である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2019年度は現地調査の時期が遅れ、CFD解析用ソフトウェアが未購入である。2020年度は作成した3Dモデルを元にしたCFD解析技術を試行しながら調査分析を進める予定である。
|