• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

スケール依存性を意識した外乱補償による小型衛星の姿勢制御高精度化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K13924
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分24010:航空宇宙工学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

稲守 孝哉  名古屋大学, 工学研究科, 講師 (50725249)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード剛体姿勢運動 / 磁気トルク / 人工衛星
研究成果の概要

本研究では、地球周回衛星の搭載磁性体により生じる磁気姿勢トルクについて研究を行った。一般に非対称形状の搭載磁性体は磁気形状異方性によりトルクが発生し姿勢を乱す要因となる。本研究では、まず、単一の磁性体に対する磁性体トルクのモデルを定式化した。次に、実際の衛星のトルク特性を調べるため、複数の磁性体による磁性体トルクの定式化を実施した。これにより回転対称性を持つ配置では、磁性体によるトルクを大幅に低減させることが分かった。最後に有限要素法(FEM)を用いた数値シミュレーションを行い、定式化された磁性体トルクのモデル評価を実施した。

自由記述の分野

航空宇宙工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により小型になるほど影響を大きく受ける磁気トルクを利用することで、より小型な衛星でも高精度な姿勢変更と維持を達成することができる。これにより小型の衛星で地球観測や理学観測など、高解像度の画像や観測データ取得が必要なミッションを達成することができると期待できる。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi