日本南岸域には黒潮、潮流、台風等による吹送流といった海洋に強い流れを引き起こす因子が複数存在する。海洋再生可能エネルギーや海洋資源の利用を行うにあたり、このような強い流れを精度良く把握することは重要である。そこで、本研究では既存の海洋情報からさらに詳細な情報を得ることのできる力学的ダウンスケーリングに関して日本南岸域特に潮流が強いことで知られる伊豆諸島地域を対象としてその有用性を検証し、課題を抽出した。また、潮汐の再現性向上に資するスペクトルナッジングの手法の適用例や、伊豆諸島付近での潮流による表層水温低下機構に関して新たな知見を得ることが出来た。
|