• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

新たな反応機構に基づくアルケンのカルボホウ素化反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K14213
研究機関京都大学

研究代表者

仙波 一彦  京都大学, 工学研究科, 助教 (30712046)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードアリルアリール化 / アルケン / 協働触媒作用
研究実績の概要

本研究では、新たな反応機構に基づくアルケンのカルボホウ素化反応の開発を目的としている。本年度は、beta-ホウ素脱離を利用するアルケニルホウ素化合物によるアルケンの直截カルボホウ素化反応の開発に取り組んだ。本反応の触媒として、第10族遷移金属メタラサイクル錯体が有効であると考え、PとCまたはNとCを配位元素とするパラダサイクルおよびニッケラサイクルを合成した。目的反応には、有機ホウ素化合物からメタラサイクル錯体への有機基の移動(トランスメタル化)の過程を含むため、本過程が進行するかを電子不足アルケンへの有機ボロン酸エステルの共役付加により検証した。パラダサイクルおよびニッケラサイクルのいずれも共役付加反応が進行したことから、有機ボロン酸エステルとのトランスメタル化が可能であることが分かった。ニッケラサイクルを触媒とする共役付加反応は前例が無い。また、ニッケルは従来良く用いられるロジウム触媒に比べ豊富に存在する元素であるため、本知見は重要である。また、パラダサイクルによる共役付加によって生成するパラジウムエノラート求核剤が、0価パラジウムのアリル炭酸メチルへの酸化的付加によって生成するアリルパラジウム求電子剤と反応することを見出し、それを利用することで、電子不足アルケンのアリルアリール化を実現した。二種類のパラジウム錯体の協働触媒系はユニークであり、本結果は、近年盛んに研究されている二種類の遷移金属協働触媒による反応開発に重要な知見である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究の過程で、パラダサイクルとニッケラサイクルによる触媒反応を見出すことができたため。

今後の研究の推進方策

合成したパラダサイクルおよびニッケラサイクルを用いて、beta-ホウ素脱離を利用するアルケニルホウ素化合物によるアルケンの直截カルボホウ素化反応開発に取り組む。また、本年度見出したニッケラサイクルによるアリールボロン酸エステルの共役付加反応に関する論文投稿を行う。

次年度使用額が生じた理由

beta-ホウ素脱離を利用するアルケニルホウ素化合物によるアルケンの直截カルボホウ素化反応開発の過程で見つけた、ニッケラサイクル触媒による有機ボロン酸エステルの電子不足アルケンへの共役付加反応を調査するため。また、合成したメタラサイクル錯体によるアルケンの直截カルボホウ素化反応を引き続き検討するため。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Merging Pd0/PdII Redox and PdII/PdII Non‐redox Catalytic Cycles for the Allylarylation of Electron‐Deficient Alkenes2021

    • 著者名/発表者名
      Semba Kazuhiko、Ohta Naoki、Paulus Fritz、Ohata Masaki、Nakao Yoshiaki
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 27 ページ: 5035~5040

    • DOI

      10.1002/chem.202100075

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1,2-Arylboration of aliphatic alkenes by cooperative palladium/copper catalysis2021

    • 著者名/発表者名
      Semba Kazuhiko、Ohtagaki Yasuhiro、Nakao Yoshiaki
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2021.153059

    • 査読あり
  • [備考] 京都大学大学院工学研究科 材料化学専攻 中尾研究室ホームページ

    • URL

      http://www.npc05.kuic.kyoto-u.ac.jp/npc05/publications

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi