• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

異種金属を導入した銅ヒドリド多核錯体による二酸化炭素のメタノールへの還元

研究課題

研究課題/領域番号 18K14243
研究機関奈良女子大学

研究代表者

中前 佳那子  奈良女子大学, 自然科学系, 助教 (20757231)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード銅ヒドリド / 金属クラスター / 貴金属代替材料 / 二酸化炭素 / ホスフィン / 水素化触媒 / ナノ分子
研究実績の概要

本研究は,二酸化炭素の高効率な再資源化とエネルギー媒体として取り扱い易いギ酸やメタノールを基盤とする維持可能な循環型物質社会の構築を念頭に,これまでに達成されたことのない遷移金属クラスターで行う二酸化炭素の水素化を目的とした。また,分子化学的ボトムアップから元素戦略を提案するものでもあり,分子レベルの設計に基づく安価な卑金属を用いた貴金属代替材料開発を目指した。隣接した位置で複数の金属イオンを支持するのに適するよう4つのリン原子をすべてメチレン鎖で架橋した直鎖型四座ホスフィンを支持配位子に用いたところ,7つのヒドリドを有する銅9核クラスター (1) と14個のヒドリドが架橋した銅16核クラスター (2) が得られた。これら金属骨格は,錯体1では一頂点を欠いた超四面体構造をとり,錯体2は二頂点を欠いた超八面体構造を有するもので幾何学的にも美しい。さらに合成法を工夫することで,速度論的に生成する銅8核ヒドリドクラスター (3) を単離することができ,対称性をもたない大きく開いた構造のこの錯体はCuH種と反応して錯体1に変換することを確認した。興味深いことに,錯体3は1気圧の二酸化炭素と速やかに反応して3つもしくは2つのギ酸イオンが架橋した直鎖状銅4核錯体を与え,また,錯体3は二酸化炭素の水素化反応を触媒することも見出した。多核骨格を保持したまま反応が進行した初めての例である。これに対し,かご型ヒドリドクラスター 1および2は安定で反応性に乏しい。以上より,ひとつの配位子で二酸化炭素との反応性を操ることのできる多様な構造の銅ヒドリドクラスターを開発した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Facially Dispersed Polyhydride Cu9 and Cu16 Clusters Comprising Apex‐Truncated Supertetrahedral and Square‐Face‐Capped Cuboctahedral Copper Frameworks2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamae Kanako、Nakajima Takayuki、Ura Yasuyuki、Kitagawa Yasutaka、Tanase Tomoaki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 59 ページ: 2262~2267

    • DOI

      10.1002/anie.201913533

  • [雑誌論文] Dinuclear Copper Complexes Triply Bridged by a Tetraphosphane, rac-Ph2PCH2P(Ph)CH2P(Ph)CH2PPh22019

    • 著者名/発表者名
      Tanase Tomoaki、Otaki Risa、Okue Ayumi、Nakamae Kanako、Nakajima Takayuki
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry

      巻: 2019 ページ: 3993~4005

    • DOI

      10.1002/ejic.201900785

  • [雑誌論文] Tetra-, hexa- and octanuclear copper hydride complexes supported by tridentate phosphine ligands2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Takayuki、Nakamae Kanako、Hatano Rika、Imai Kaho、Harada Masafumi、Ura Yasuyuki、Tanase Tomoaki
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 48 ページ: 12050~12059

    • DOI

      10.1039/C9DT02467K

  • [雑誌論文] Synergistic Cu2 Catalysts for Formic Acid Dehydrogenation2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Takayuki、Kamiryo Yoshia、Kishimoto Masayo、Imai Kaho、Nakamae Kanako、Ura Yasuyuki、Tanase Tomoaki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 141 ページ: 8732~8736

    • DOI

      10.1021/jacs.9b03532

  • [雑誌論文] Alloyed Tetranuclear Metal Chains of Pd4-nPtn (n=0-3) Scaffolded by a New Linear Tetraphosphine Containing a PNP Bridge2019

    • 著者名/発表者名
      Tanase Tomoaki、Tanaka Miho、Hamada Mami、Morita Yuka、Nakamae Kanako、Ura Yasuyuki、Nakajima Takayuki
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 25 ページ: 8219~8224

    • DOI

      10.1002/chem.201901701

  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of iridium hydride complexes with meso-Ph2PCH2P(Ph)CH2P(Ph)CH2PPh2 (meso-dpmppm) as an unsymmetric pincer ligand2019

    • 著者名/発表者名
      Tanase Tomoaki、Mori Natsumi、Nakamae Kanako、Nakajima Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry

      巻: 888 ページ: 54~64

    • DOI

      10.1016/j.jorganchem.2019.03.010

  • [雑誌論文] A decanuclear Pt complex comprised of an unbridged Pt4 chain capped by two Pt3 A-frame units supported by meso-Ph2PCH2P(Ph)CH2P(Ph)CH2PPh22019

    • 著者名/発表者名
      Tanase Tomoaki、Urabe Mari、Takenaka Hiroe、Nakamae Kanako、Nakajima Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry

      巻: 883 ページ: 41~46

    • DOI

      10.1016/j.jorganchem.2019.01.010

  • [雑誌論文] N-Acyclic carbene complexes supported by meso-Ph2PCH2P(Ph)CH2P(Ph)CH2PPh2 (meso-dpmppm) as an asymmetric pincer ligand2019

    • 著者名/発表者名
      Tanase Tomoaki、Urabe Mari、Mori Natsumi、Hatada Satoko、Noda Sayo、Takenaka Hiroe、Nakamae Kanako、Nakajima Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry

      巻: 879 ページ: 47~59

    • DOI

      10.1016/j.jorganchem.2018.10.005

  • [学会発表] 四座ホスフィン配位子に支持された非対称Ir二核錯体の合成と反応性2020

    • 著者名/発表者名
      前田侑希、中前佳那子、中島隆行、棚瀬知明
    • 学会等名
      日本化学会第100回春季年会
  • [学会発表] 四座ホスフィン配位子に支持されたPd/Pt混合金属四核錯体の合成2020

    • 著者名/発表者名
      森田優花, 藤澤良実, 中前佳那子, 中島隆行, 棚瀬知明
    • 学会等名
      日本化学会第100回春季年会
  • [学会発表] 四座ホスフィン配位子に支持されたMCu異種金属二核錯体 (M = Ni, Pd, Pt) の合成と反応2020

    • 著者名/発表者名
      田窪瑞季,今井香歩,中前佳那子,中島隆行, 棚瀬知明
    • 学会等名
      日本化学会第100回春季年会
  • [学会発表] 非対称銅二核錯体触媒を用いたギ酸の分解反応機構2019

    • 著者名/発表者名
      今井香歩, 中前佳那子, 浦康之, 中島隆行, 棚瀬知明
    • 学会等名
      第66回有機金属化学討論会
  • [学会発表] アミノ基を有する四座ホスフィンに支持されたRh二核錯体の合成と反応性2019

    • 著者名/発表者名
      前田侑希、中前佳那子、中島隆行、棚瀬知明
    • 学会等名
      第69回錯体化学討論会
  • [学会発表] PNP架橋を有する新奇直鎖状四座ホスフィンに支持されたPd/Pt混合金属4核鎖の合成と反応2019

    • 著者名/発表者名
      森田優花, 田中美帆, 濱田磨美, 中前佳那子, 浦康之, 中島隆行, 棚瀬知明
    • 学会等名
      第69回錯体化学討論会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi