• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

質量分析計を用いたヒトRNAにおけるシュードウリジン化修飾同定法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K14253
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分34020:分析化学関連
研究機関首都大学東京

研究代表者

八巻 優佳  首都大学東京, 理学研究科, 客員研究員 (80781525)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード質量分析 / RNA / 転写後修飾 / シュードウリジン
研究成果の概要

ヒトリンパ芽球TK6細胞のウリジン一リン酸合成酵素 (UMPS) 遺伝子がノックアウトされた、ΔUMPS株に5,6-d2ラベルウリジンを処理培養し、細胞内で生合成されたRNAよりU2 snRNAおよびU3 snoRNAを精製した。精製したRNAをRNase消化の後にLC-MSで分析し、得られたスペクトルデータをデータベースAriadneでサーチすることで、U2 snRNAおよびU3 snoRNAにおける新規シュードウリジン化修飾サイトを明らかにした。

自由記述の分野

分子生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

シュードウリジン化酵素によりウリジンがシュードウリジン化修飾を受けても、化学的性質に変化は見られず質量に差が生じないことから、質量分析計で両者を判別することは困難であった。しかし、ΔUMPS株とラベルウリジンを用いることで、シュードウリジン化修飾により生じる質量差を利用することで、シュードウリジン化サイトを明らかにすることが可能になった。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi