• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

ハロゲン結合性高分子の力学特性と強化機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K14273
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分35010:高分子化学関連
研究機関九州大学

研究代表者

天本 義史  九州大学, 先導物質化学研究所, 助教 (70773159)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード分子動力学シミュレーション / エラストマー
研究成果の概要

ハロゲン結合性のエラストマーの力学物性について、実験・シミュレーションの観点から評価し、その強化機構の解明を目的とした。実験については、様々な種類のハロゲンとピリジン誘導体を有するエラストマーを合成した。動的粘弾性測定を行ったところ、ハロゲンの種類に応じて、ゴム状平坦領域における貯蔵弾性率を示した。バネービーズモデルによる粗視化シミュレーションを行い、分子間相互作用のポテンシャルの深さを変えて一軸伸長を行った。ポテンシャルがある閾値を越えると応力が上昇する事が確認された。

自由記述の分野

高分子科学・データサイエンス

研究成果の学術的意義や社会的意義

エラストマーは、タイヤやウレタンフォームなどのゴム材料として身の回りの様々なところに使われる。最近、分子間相互作用する骨格を組み込む事で、エラストマーの力学的な性質を向上させる取り組みがなされている。本研究では、分子間相互作用を系統的に制御するために、ハロゲン結合を導入したエラストマーを調製し、力学物性の向上を確認した。本研究で得られた知見を基に、分子間相互作用に基づく優れたエラストマーの設計に貢献できると期待される。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi