• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

親水性POSSフィラーの添加による新規高性能有機-無機ハイブリッド逆浸透膜の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K14287
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分35020:高分子材料関連
研究機関東京理科大学

研究代表者

山本 一樹  東京理科大学, 理工学部先端化学科, 助教 (20633910)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード逆浸透膜 / POSS / フィラー / ポリシルセスキオキサン / 海水淡水化
研究成果の概要

有機-無機ハイブリッド逆浸透膜の高性能化を目的として、親水性かご型シルセスキオキサン(POSS)をフィラーとした複合膜の作製と評価を行った。
種々の高分子マトリックスとPOSS誘導体の組み合わせおよび成膜方法を検討したところ、アミノ基含有ポリシルセスキオキサンとカルボキシル基含有かご型シルセスキオキサンを用いた界面重合膜において、POSSの添加量に応じて水透過速度が最大2.5倍増加する結果が得られたことから、POSS添加による高性能化を達成することができた。

自由記述の分野

高分子材料

研究成果の学術的意義や社会的意義

逆浸透膜は、海水淡水化を用途として材料化学および実用面の両観点から注目されている。本研究では、有機-無機ハイブリッド膜に添加剤として親水基を持つかご型シルセスキオキサン(POSS)を用いることで、膜の親水化と細孔サイズの拡大の効果を検証した。種々の条件を検討したところ、POSSの添加により水透過性の性能向上する結果が得られ、添加剤として有用であることを明らかにした。以上により、水分離膜における性能向上のための新しい手法を提案した。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi