• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

超リチウムイオン伝導性低融点酸化物材料の開発と全固体電池への展開

研究課題

研究課題/領域番号 18K14318
研究機関名古屋大学

研究代表者

山本 貴之  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (50810884)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード固体電解質 / イオン伝導 / 全固体電池
研究実績の概要

以下に、交付申請書に記載した最終年度の研究実施計画を抜粋する。
「本研究課題の3年目である平成32年度では、2年目までに開発した新規酸化物固体電解質材料を用いて、適切な正極、負極と組み合わせることで酸化物型全固体リチウム二次電池を作製する。低融点を持つ固体電解質材料では室温での圧縮、あるいはわずかな熱を与えることで良好な電極/固体電解質界面が構築できると期待される。作製した試料は電気化学インピーダンス測定、サイクリックボルタンメトリー測定、定電流充放電測定により電池特性を評価し、より高い電池特性を示す酸化物型全固体リチウム二次電池の設計指針を示す。」
最終年度には、上記の研究実施計画に基づき、アンチペロブスカイト型固体電解質Li2OHBrを用いた全固体電池の作製とその特性評価を行った。まず、適切な電極材料を選定するため、Au/Li2OHBr/Liからなるセルを作製し、サイクリックボルタンメトリー測定によりLi2OHBrの電位窓を測定した。その結果に基づき、正極としてFe2(MoO4)3、負極としてLiを選定し、Fe2(MoO4)3、Li2OHBr、Liを室温でプレスすることでFe2(MoO4)3/Li2OHBr/Liからなる全固体電池を作製した。25℃でこの全固体電池の充放電測定を行ったところ、60サイクルの充放電反応後にも容量の劣化は認められず、優れたサイクル特性を示すことが明らかとなった。
本研究課題の研究機関全体の総括として、初年度にはメカノケミカル法によるアンチペロブスカイト型固体電解質の合成手法を見出し、2年目には組成の最適化によるリチウムイオン伝導率の向上を達成し、最終年度にはサイクル特性に優れた全固体電池の開発に成功した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Tailoring the Lithium-ion Conductivity of Li2OHBr by Substitution of Bromine with Other Halogens2021

    • 著者名/発表者名
      Sugumar Manoj Krishna、Yamamoto Takayuki、Motoyama Munekazu、Iriyama Yasutoshi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 ページ: 448~451

    • DOI

      10.1246/cl.200778

  • [雑誌論文] アンチペロブスカイト型結晶構造を有する低融点固体電解質の研究開発2021

    • 著者名/発表者名
      山本貴之、本山宗主、入山恭寿
    • 雑誌名

      車載テクノロジー

      巻: 8 ページ: 55~60

  • [雑誌論文] Room temperature synthesis of anti-perovskite structured Li2OHBr2020

    • 著者名/発表者名
      Sugumar Manoj Krishna、Yamamoto Takayuki、Motoyama Munekazu、Iriyama Yasutoshi
    • 雑誌名

      Solid State Ionics

      巻: 349 ページ: 115298~115298

    • DOI

      10.1016/j.ssi.2020.115298

  • [雑誌論文] Synthesis of the Metastable Cubic Phase of Li2OHCl by a Mechanochemical Method2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Takayuki、Shiba Hinata、Mitsukuchi Naohiro、Sugumar Manoj Krishna、Motoyama Munekazu、Iriyama Yasutoshi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 59 ページ: 11901~11904

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.0c01631

  • [学会発表] アンチペロブスカイト型構造を有する固体電解質Li2OHBrのメカノケミカル合成、及び全固体リチウム電池への応用2020

    • 著者名/発表者名
      吉川慶佑, M. K. Sugumar,山本貴之,池田一貴,本山宗主,入山恭寿
    • 学会等名
      第46回固体イオニクス討論会
  • [学会発表] アンチペロブスカイト型固体電解質Li2OHBrのメカノケミカル合成と全固体リチウム電池への応用2020

    • 著者名/発表者名
      吉川慶佑, M. K. Sugumar,山本貴之,池田一貴,本山宗主,入山恭寿
    • 学会等名
      2020年度ヤングエレクトロケミスト研究会・光電気化学研究会
  • [学会発表] アンチペロブスカイト型構造を有する固体電解質Li2OHBrのメカノケミカル合成と全固体リチウム電池への応用2020

    • 著者名/発表者名
      吉川慶佑, M. K. Sugumar,山本貴之,池田一貴,本山 宗主,入山恭寿
    • 学会等名
      第61回電池討論会
  • [学会発表] Mechanochemical Synthesis of Modified Li2OHBr to Improve Ionic Conductivity2020

    • 著者名/発表者名
      M. K. Sugumar, T. Yamamoto, K. Ikeda, M. Motoyama, Y. Iriyama
    • 学会等名
      PRiME2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanochemical Synthesis of Modified Li2OHBr to Improve Ionic Conductivity2020

    • 著者名/発表者名
      M. K. Sugumar, T. Yamamoto, M. Motoyama, Y. Iriyama
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi