代謝変換によって生物活性を失う食品成分も存在するため、食品機能性成分としてシフォナキサンチンを有効利用するためには、その生体内代謝と代謝産物の生物活性を調べる必要があった。本研究によって、シフォナキサンチンの主要な代謝産物として酵素的酸化物が同定され、さらに、酵素的酸化物の方が強い抗炎症作用を示すことが明らかになった。これはすなわち、生体内でシフォナキサンチンの酵素的酸化を促進するような食品成分を探索すれば、シフォナキサンチンの抗炎症作用を増強するような食べ合わせの発見に繋がることを示している。また、フルサイズのカロテノイドの抱合体の報告はこれまでになく、学術的に意義がある発見といえる。
|