肥満は種々の生活習慣病発症の根源であり、肥満の抑制がこれらの病気の予防・治療に重要である。本研究課題では、生体内における熱産生に重要な褐色様脂肪組織が形成されるメカニズムについての検討を行った。 脂肪組織の褐色化を誘導する薬剤を投与したマウス生体内メタボローム解析の結果、主に褐色化脂肪組織が形成される鼠径部脂肪組織において顕著な代謝変化が生じていることを見出した。さらに、各種の代謝物データベースを活用し、代謝物の分類について解析を行ったところ、アミノ酸、糖、核酸関連に分類される各種代謝物が特に変動していることを見出した。
|