• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

樹木根系における種の識別法の確立:生物多様性の役割の解明を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 18K14488
研究機関信州大学

研究代表者

牧田 直樹  信州大学, 学術研究院理学系, 助教 (40723086)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード細根 / 水ポテンシャル / 針葉樹 / 広葉樹 / 形質
研究実績の概要

樹木細根の機能は樹種を問わず共通のものであるが、野外で実際に根を観察してみると、その姿は実に様々である。樹木細根系の特性を表す外見・内面の形質データを統合し、種の識別法の確立を行うことを目的とする。また多様な樹種が自生するする混交林において、根系の種ごとの現存量・生産量の定量化し、種多様性と生態系機能の解明を目指す。該年度に実施した研究は、次の疑問に答えることを目標とする。
多樹種において、根系の水分生理機能は系統タイプ(被子、裸子)で区分されるのか?
森林限界に優占する落葉広葉樹のナナカマド (Sorbus matsumurana),ダケカンバ (Betula ermanii) と常緑針葉樹のオオシラビソ (Abies mariesii),ハイマツ (Pinus pumila) の4樹種を対象とし、直径2 mm以下の細根系サンプルを採取した.4種の細根の水ポテンシャルは過度にストレスを受けた状態ではなく,有意な種間差はなかったことから,同一環境下に生育する樹種は同程度の力で水を引き込んでいることが示唆された.水ポテンシャルの制御は,針葉樹2種は浸透調節能のみで行っているのに対し,広葉樹2種は浸透調節能と弾性率の両方で行っている傾向があった.透水性は有意な種間があり,ハイマツが最も水を通しやすい根を持っていた.水輸送フラックスは,針葉樹と広葉樹それぞれで呼吸が高くなるほど高くなる傾向があり,根呼吸は水輸送フラックスを反映する可能性がある.水輸送フラックスと比根長の間には有意な負の相関があり,両者の間にトレードオフがあることが示唆された.水輸送フラックスと根組織密度の間には有意な負の相関があり,道管径が大きいほど密度が低くなるとともに水輸送フラックスが高くなると考えられる.以上より、樹木細根系の水分生理機能の樹種間差を明確にすることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

H31年およびR1年度に計画していた樹種識別の確立を根系の水分生理測定より行い、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

根系および更なる樹種数を増やし、それらのすべての種の根特性を統合し、根の成長や枯死、種の競争、住み分け、物質循環の環境応答といった現象が細根の種/形質の多様性とあわせて考察する。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Molecular composition of soil dissolved organic matter in recently-burned and long-unburned boreal forests2020

    • 著者名/発表者名
      Ide Jun'ichiro、Ohashi Mizue、Koster Kajar、Berninger Frank、Miura Ikumi、Makita Naoki、Yamase Keitaro、Palviainen Marjo、Pumpanen Jukka
    • 雑誌名

      International Journal of Wildland Fire

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1071/WF19085

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of fine root traits on in situ exudation rates in four conifers from different mycorrhizal associations2020

    • 著者名/発表者名
      Akatsuki Maiko、Makita Naoki
    • 雑誌名

      Tree Physiology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1093/treephys/tpaa051

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial and temporal patterns of root dynamics in a Bornean tropical rainforest monitored using the root scanner method2019

    • 著者名/発表者名
      Endo Izuki、Kume Tomonori、Kho Lip Khoon、Katayama Ayumi、Makita Naoki、Ikeno Hidetoshi、Ide Jun’ichiro、Ohashi Mizue
    • 雑誌名

      Plant and Soil

      巻: 443 ページ: 323~335

    • DOI

      10.1007/s11104-019-04203-w

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Exploring patterns of fine root morphological, chemical, and anatomical traits of 12 tree species from visible?near-infrared spectral reflectance2019

    • 著者名/発表者名
      Tanikawa Natsuko、Nakaji Tatsuro、Yahara Hikari、Makita Naoki
    • 雑誌名

      Plant and Soil

      巻: 445 ページ: 469~481

    • DOI

      10.1007/s11104-019-04309-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterizing fine-root traits by species phylogeny and microbial symbiosis in 11 co-existing woody species2019

    • 著者名/発表者名
      Yahara Hikari、Tanikawa Natsuko、Okamoto Mizuki、Makita Naoki
    • 雑誌名

      Oecologia

      巻: 191 ページ: 983~993

    • DOI

      10.1007/s00442-019-04546-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature and moisture dependence of daily growth of Scots pine (Pinus sylvestris L.) roots in Southern Finland2019

    • 著者名/発表者名
      Ding Yiyang、Schiestl-Aalto Pauliina、Helmisaari Helj?-Sisko、Makita Naoki、Ryhti Kira、Kulmala Liisa
    • 雑誌名

      Tree Physiology

      巻: 40 ページ: 272~283

    • DOI

      10.1093/treephys/tpz131

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 長野県カラマツ林におけるシュートと細根の動態と色変化の関係の解明2020

    • 著者名/発表者名
      田村梓,小熊宏之,藤本稜真,栗林正俊,牧田直樹
    • 学会等名
      第131回日本森林学会
  • [学会発表] 冷温帯林における樹木細根の滲出速度の多樹種比較2020

    • 著者名/発表者名
      暁麻衣子,牧田直樹
    • 学会等名
      第131回日本森林学会
  • [学会発表] 分光反射率画像を用いた細根系の再定義:吸収機能と輸送機能の境界を探る2020

    • 著者名/発表者名
      谷川夏子,中路達郎,小畠実和,小田あゆみ,牧田直樹
    • 学会等名
      第131回日本森林学会
  • [学会発表] 山岳域における広葉樹と針葉樹の根生存戦略:細根呼吸と形態特性からの探求2020

    • 著者名/発表者名
      岡本瑞輝,高橋耕一,牧田直樹
    • 学会等名
      第131回日本森林学会
  • [学会発表] 高木限界に生育する樹木4種の細根の水および炭素利用様式2020

    • 著者名/発表者名
      矢原ひかり,東若菜,鎌倉真依,高木優哉,小杉緑子,牧田直樹
    • 学会等名
      第131回日本森林学会
  • [学会発表] ロシア・カラマツ林における森林火災が細根現存量と根呼吸に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      牧田直樹,Semyon Bryanin,暁麻衣子,Jiyoung An,小林真,高橋輝昌,安江恒,城田徹央,松浦陽次郎
    • 学会等名
      第131回日本森林学会
  • [学会発表] Tree root exudation with fine root traits under four coniferous forests in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Akatsuki M, Makita N.
    • 学会等名
      AsiaFlux Workshop2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Response of fine root respiration rate and morphological traits along the elevation gradient in Japanease subalpine forest.2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto M, Takahashi K, Makita N.
    • 学会等名
      AsiaFlux Workshop2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 森林限界の樹木4種における細根系の水および炭素利用様式の解明2019

    • 著者名/発表者名
      矢原 ひかり,東 若菜,鎌倉 真依,牧田 直樹
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2019
  • [学会発表] 近赤外分光反射率画像を用いた樹木細根の樹種間差と根特性の評価2019

    • 著者名/発表者名
      谷川 夏子,中路 達郎,小畠 実和,牧田 直樹
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2019
  • [学会発表] 飯綱山カラマツ林における葉と細根のフェノロジー2019

    • 著者名/発表者名
      田村梓,小熊宏之,藤本稜真,栗林正俊,牧田直樹
    • 学会等名
      日本山の科学会2019年秋季研究大会
  • [学会発表] 森の小さな根の生態2019

    • 著者名/発表者名
      牧田直樹
    • 学会等名
      日本生態学会 中部地区会
    • 招待講演
  • [学会発表] 多樹種を対象とした樹木細根滲出速度の比較2019

    • 著者名/発表者名
      暁麻衣子,牧田直樹
    • 学会等名
      第50回記念根研究集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi