• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

ソコダラ科トウジン属魚類の種多様性、系統分類、および形態進化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K14509
研究機関東海大学

研究代表者

中山 直英  東海大学, 海洋学部, 助教 (40781894)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード分類学 / 生物多様性 / 深海魚 / 底魚 / 形態進化
研究実績の概要

ソコダラ科のトウジン属は水産資源として重要なタラ目最大のグループであり,全世界から120種あまりが知られている.しかし,本属はその多様性の高さから,包括的な分類学的再検討が一度もなされておらず,多くの未記載種を抱える一方で,属内の系統もほとんど明らかにされていない.そこで本研究では,世界規模の分類学的再検討を行うことにより,トウジン属の種多様性を明らかにするとともに,属内の系統を検討し,本属魚類にみられる多様な形態的特徴の進化パターンの解明の目的としている.
研究期間3年の初年度となる平成30年度は,本属の種多様性が最も高いインド-西太平洋域を主な研究対象とし,既知種の学名の有効性を検証するとともに,各種の形態的特徴の把握と記載を行った.また,先行研究課題(16H06896)により明らかになったヤリヒゲ亜属の2未記載種について,論文投稿に向けた近似種との追加比較を進めた.一方で,日本周辺の北西太平洋に分布するソコダラ科全種の形態学的特徴をまとめたモノグラフを準備しており,この中でトウジン属25種(うち2つは未記載)の分類学的情報を整理した.なお,既存標本の調査では,高知大学理工学部および京都大学総合博物館に保管されている博物館標本の精査と,国外研究機関からの標本借用を重点的に行った.また,静岡県と愛知県において底曵網漁業の混獲物の調査を行い,遺伝的分析および組織学的観察に用いるサンプルを採取した.
本研究に関わる内容について口頭発表を行い,成果の公表に向けて投稿論文も複数執筆している.さらに,研究の過程で発見した深海性魚類2種の異名,分布,生息環境,および生態行動について新知見をまとめ,学術誌に論文を投稿した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

申請時の所属機関から他機関に異動したため,新たな研究環境の整備などに労力を割く必要があり,当初予定していた他機関での標本調査を満足に行うことができなかった.そのため,申請時に想定していた本年度終了時点での達成目標からはやや遅れている.

今後の研究の推進方策

アメリカ,オランダ,東南アジアの海外研究機関を訪問し,学名の基準となるタイプ標本を含めた所蔵標本の調査を実施する.なお,滞在先は標本の観察状況や現地研究者との調整によって変更する場合がある.一方,属内の系統関係の解明に向けた遺伝的分析にも着手する.現在執筆中の論文も含め,得られた成果を順次学術誌に投稿する.

次年度使用額が生じた理由

年度末の薬品発注の際に金額の計算間違いがあった.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] Russian Academy of Sciences(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      Russian Academy of Sciences
  • [学会発表] 深海性魚類の分類学のこれから:日本の現状と今後の課題2018

    • 著者名/発表者名
      中山直英
    • 学会等名
      2018年度日本魚類学会年会(日本魚類学会設立50周年記念シンポジウム 日本の魚類学―その歴史と次世代への展望)
    • 招待講演
  • [学会発表] イボオコゼ科Cocotropus dezwaani Weber and de Beaufort, 1915の有効性2018

    • 著者名/発表者名
      松沼瑞樹・中山直英・遠藤広光
    • 学会等名
      2018年度日本魚類学会年会
  • [学会発表] 調査船Chakratong Tongyaiによってタイ王国プーケット沖のアンダマン海にて採集された深海性魚類2018

    • 著者名/発表者名
      河合俊郎・田城文人・今村 央・中山直英・木村克也・千田哲朗・神山晃汰・Charatsee Aungtonya・Surapong Banjongmanee
    • 学会等名
      2018年度日本魚類学会年会
  • [図書] 海洋生物学マニュアル(分担執筆:魚類の標本作製)2019

    • 著者名/発表者名
      村山 司,野原 健司,庄司 隆行,田中 彰
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      東海大学出版部
    • ISBN
      978-4-486-02112-4
  • [図書] 魚類学の百科事典(分担執筆:外部形態)2018

    • 著者名/発表者名
      一般社団法人日本魚類学会
    • 総ページ数
      756
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30317-7

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi