福島原発事故後の消費者の購買時に抱える不安について、情報の確度ごとに実証的に検討を行った。(1)不確かな情報ごとの買い控え行動の調査については、不確かな情報の効果を計測するため、調査において回答者に与える情報の言い回しや視覚情報ごとに複数の調査を実施した。(2)買い控え実行度の導出については、政府などの公表している2次データを使用する必要があり、この推計を行う際の複数の説明変数間でどの程度互いに影響しあうのかを確認した。(3)福島原発事故後に買い控え行動が発生した福島県において、森林水域の放射能汚染からの回復およびその情報がフードシステムを含む各産業にどの程度影響を与えるのかを解明した。
|