研究課題/領域番号 |
18K14617
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
吉村 祐貴 鳥取大学, 医学部, 助教 (50771242)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 遺伝子改変マウス / 性染色体 / 擬似常染色体領域 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、減数分裂において不安定である極小化した染色体に疑似常染色体領域(PAR)を挿入した際に、PARがその極小染色体の安定性に有利に機能するか検証することである。PARをマウス染色体のセントロメア近傍に転座させることで極小化した染色体を新規に構築し、この染色体を保持するマウスを作製する。 このマウスを用いて、PARを転座させた極小染色体が子孫へ伝達するか、また減数分裂過程でどのように維持されているか解析する計画である。これまでにPAR領域の上流にloxP配列をノックインしたloxP-PARマウスと、マウス11番染色体のセントロメア近傍にloxP配列をノックインしたマウス、11-loxPマウスの作製を行った。本年度はloxP-PARマウスのPAR領域を、11-loxPマウス由来11番染色体のセントロメア近傍に、Cre/loxPシステムを用いて転座させることで、PAR領域を持つ極小染色体を構築する予定であった。しかしながら、作製していたloxP-PARマウスについて、外来遺伝子に変異が見つかり、この変異が今後の実験に影響を与えることが予想されたため、改めて作製し直すことにした。現在、再作製したloxP-PARマウスのKI確認実験を行っている。今後は、このKIマウスが完成次第、11-loxPマウスと交配し、ダブルKIマウスを作製する。このダブルKIマウスを用いて染色体点座を行い、PAR領域を持つ極小染色体を作成する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染拡大により実験試薬の入手が困難になるなど、研究に大きな支障が出ている。また、作製していた遺伝子改変マウスに今後の実験に差し支える変異が見つかったこともあり、研究進捗は遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
まず、loxP-PARマウスの再作製を引き続き行う。また、前回生じた変異がなぜ起きたのが原因を追及し、再作製したマウスで同様の変異が生じない対策を取っていく。再作製したloxP-PARマウスは、11-loxPマウスと交配し、ダブルノックインマウスを作製したのちに、Cre/loxPシステムによりPAR領域を転座させる実験を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染拡大により実験試薬の入手が困難になり、実験計画も遅れたため、使用計画と使用額に差が生じた。これは次年度の物品費に充てる予定である。
|