研究課題/領域番号 |
18K14656
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分43030:機能生物化学関連
|
研究機関 | 沖縄科学技術大学院大学 |
研究代表者 |
LAURINO Paola 沖縄科学技術大学院大学, タンパク質工学・進化ユニット, 准教授 (90812256)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | S-adenosyl methionine / directed evolution / Methionine / adenosyltransferase / RNA methyltransferase / In-vitro / compartimentalisation / Coenzyme engineering |
研究成果の概要 |
本プロジェクトでは、補酵素であるS-アデノシルメチオニン(SAM)を異なる転写性基と、ヌクレオシドを持つ合成補酵素に置き換えることにより、RNAメチルトランスフェラーゼの選抜方法を開発している。また、最終的には合成補酵素を直交的に利用するRNAメチルトランスフェラーゼを開発することを目標としている。
|
自由記述の分野 |
enzyme engineering
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
Herein we aimed to 1. generate an unique synthetic biology tool that sheds light on the role of mRNA in vivo 2. overcome the challenge of engineering a coenzyme binding pocket without disturb the substrate binding pocket 3. shade light on the coenzyme evolution.
|